![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/1ad3ae87d043f6d3e9fbf75dd457eab2.jpg)
長良川鉄道の終点、北濃駅の時刻表を見ると、1日8本しか列車がありません。
しかも8:52の次は12:20です。
せっかく北濃まで来たので、昼までは北濃を散策することにしました。
![奥美濃園](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1c/bec47db46bc8a2a4447eeb5cbeddcc26.jpg)
“奥美濃園”で朝食。
デザートのブリオッシュが優雅です。
![北濃](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2c/8a2e5d015d8683f168e10ad9e6fc1411.jpg)
宿から少し歩いたところにある、小さな鉄橋。
あちこちから美しい小川が流れ、水豊かな長良川に注いでいます。
水の安全が脅かされている今、これこそがずっと残ってほしい日本の原風景だな…と思いました。
![北濃](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/9d51326f871c907aeaa7a22c9a1c6d93.jpg)
長良川に降り注ぐ桜吹雪も美しい。
![白山長滝](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8e/9bd63dc9cec5ab3c71656eec10b3b361.jpg)
白山信仰の拠点として栄えた白山長瀧神社。
訪れる人も少なく静かでしたが、立派な拝殿が昔の繁栄を物語っています。
木造釈迦三尊像と四天王像も、鎌倉時代の仏像としては驚くほど色彩が残っていて鮮やかでした。
![白山長滝](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1f/a2cdca31464a31b84ecd1e92c3925c3b.jpg)
白山長瀧駅から北濃駅に向かう長良川鉄道。
まさにローカル線、というのどかさです。
何も無いかな…と思っていた北濃近辺ですが、美しい長良川と自然、それに立派な神社と見所も多く、あっという間に列車の時間に。
喧騒を離れ、のんびりと過ごすにはとてもいい所でした。
“奥美濃旅行 その6 … トレインビューな宿:奥美濃園 (北濃)”
“奥美濃旅行 その5 … 美濃市から北濃へ”
“奥美濃旅行 その4 … 旧名鉄美濃市駅”
“奥美濃旅行 その3 … 炭焼 器 器”
“奥美濃旅行 その2 … 関市円空館”
“奥美濃旅行 その1 … こだま号~美濃太田”
フォトアルバムにも写真を追加しました。
しかも8:52の次は12:20です。
せっかく北濃まで来たので、昼までは北濃を散策することにしました。
![奥美濃園](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1c/bec47db46bc8a2a4447eeb5cbeddcc26.jpg)
“奥美濃園”で朝食。
デザートのブリオッシュが優雅です。
![北濃](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2c/8a2e5d015d8683f168e10ad9e6fc1411.jpg)
宿から少し歩いたところにある、小さな鉄橋。
あちこちから美しい小川が流れ、水豊かな長良川に注いでいます。
水の安全が脅かされている今、これこそがずっと残ってほしい日本の原風景だな…と思いました。
![北濃](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/9d51326f871c907aeaa7a22c9a1c6d93.jpg)
長良川に降り注ぐ桜吹雪も美しい。
![白山長滝](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8e/9bd63dc9cec5ab3c71656eec10b3b361.jpg)
白山信仰の拠点として栄えた白山長瀧神社。
訪れる人も少なく静かでしたが、立派な拝殿が昔の繁栄を物語っています。
木造釈迦三尊像と四天王像も、鎌倉時代の仏像としては驚くほど色彩が残っていて鮮やかでした。
![白山長滝](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1f/a2cdca31464a31b84ecd1e92c3925c3b.jpg)
白山長瀧駅から北濃駅に向かう長良川鉄道。
まさにローカル線、というのどかさです。
何も無いかな…と思っていた北濃近辺ですが、美しい長良川と自然、それに立派な神社と見所も多く、あっという間に列車の時間に。
喧騒を離れ、のんびりと過ごすにはとてもいい所でした。
“奥美濃旅行 その6 … トレインビューな宿:奥美濃園 (北濃)”
“奥美濃旅行 その5 … 美濃市から北濃へ”
“奥美濃旅行 その4 … 旧名鉄美濃市駅”
“奥美濃旅行 その3 … 炭焼 器 器”
“奥美濃旅行 その2 … 関市円空館”
“奥美濃旅行 その1 … こだま号~美濃太田”
フォトアルバムにも写真を追加しました。