GUINNESS BOOK

英国系パブ&ビール飲み歩き日記+α

桜とギネス

2005-04-10 | 日本で飲む/食べる
某所の企画で、四谷のパブThree Threadさん主催のお花見大会に参加させて頂きました。

上智の桜並木にギネスとステラアルトワの樽が持ち込まれて、飲み放題。
大きな樽にガスボンベ(窒素と炭酸)、サーバ、発電機と、すごい重装備です。
発電機の低いうなりが、縁日っぽくて嬉しい。


でもグラスは危なくてムリだったのか、透明のポリ製コップでした。
予想的中。こんな事もあろうかと持ってきたギネスのグラス(ドラフトのオマケ)が役に立ちました。
ピンぼけでよく分かりませんが、シャムロックに桜の花びらを載せて1杯。
これ、やってみたかったんですよね。
やっぱりグラスで飲むと、味も雰囲気も一味違います。


ただ、この日は風が物凄くて、暴力的な桜吹雪。
グラスの中にも、どんどん花びらが進入してきます。
ラップを外してしまった焼きそばは、こんな有様に…
道行く人に何度も指差されてしまいました。
夕方までには、桜の花も半分位散ってしまったようで、ちょっと残念。


まだThree Threadのお店の方には行った事が無く、初対面の方ばかりでしたが、楽しませて頂きました。
帰り際に少しお店を見せて頂いたのですが、都内には珍しい一軒家のパブで、なかなかいい雰囲気です。今度ぜひ飲みに伺いたいです。
4/14は開店1周年で終日DRINK500円(ボトル類は除く)だそうですよ。


最新の画像もっと見る