シェーグレン症候群の薬剤師の薬局でのあれこれ。


相変わらずドライアイの人は多いです。乾燥しているせいか夏に比べると薬を取りに来る回数が増えているような気がします。ヒアレインは1日4回定期的にいれましょう。痛くなったから入れると言うのではなくて定期的に入れると効果がありますよ。と説明をすると、子供でない人がまじめに言います。「4回も無理ですよ。」「忘れてしまいますよ。」「面倒ですよ。」「4回じゃなければだめなんですか」。など突っ込まれます。「はぁ?勝手にすれば。」と云いたいところですが、「保湿剤のようなものと思って目の上を覆っているし、水分を沢山含むことが出来るものなのでご面倒とは思いますが、先生の指示通り4回でお願いします。傷がついて痛くなるとお辛いでしょうから。」と話します。さらに1日6回の指示のあるジグアスとなると大騒ぎです。不服そうに不満そうに帰って行きます。税金使って保険使って、病院まで来てお金払って薬代払って。じゃあ来なければいいのにと思うこの頃です。


点眼で間に合うくらいの程度のドライアイはドライアイでないよ。と云いたくなるこのごろでもあります。
本当のドライアイはどんなものか知ってみろ!!



相変わらずドライアイの人は多いです。乾燥しているせいか夏に比べると薬を取りに来る回数が増えているような気がします。ヒアレインは1日4回定期的にいれましょう。痛くなったから入れると言うのではなくて定期的に入れると効果がありますよ。と説明をすると、子供でない人がまじめに言います。「4回も無理ですよ。」「忘れてしまいますよ。」「面倒ですよ。」「4回じゃなければだめなんですか」。など突っ込まれます。「はぁ?勝手にすれば。」と云いたいところですが、「保湿剤のようなものと思って目の上を覆っているし、水分を沢山含むことが出来るものなのでご面倒とは思いますが、先生の指示通り4回でお願いします。傷がついて痛くなるとお辛いでしょうから。」と話します。さらに1日6回の指示のあるジグアスとなると大騒ぎです。不服そうに不満そうに帰って行きます。税金使って保険使って、病院まで来てお金払って薬代払って。じゃあ来なければいいのにと思うこの頃です。


点眼で間に合うくらいの程度のドライアイはドライアイでないよ。と云いたくなるこのごろでもあります。
本当のドライアイはどんなものか知ってみろ!!
目薬忘れるくらい軽くなりたいわさ。
目の痛み良くなってほしいですね。
私はジクアス&保湿眼鏡でなんとかなっていましたが、最近目を開けているのがつらい時間が増えてきました。
ラルオイルと白色ワセリンが半々。薬効成分はなく、
これまで出されたタリビットやプロペトよりずっと使い
やすいんです。
今回は元々の持病の緑内障の視野欠損が進行しキサラタンとコソプトが処方されました。(デュオトラバから)
午前中から軟膏が必要な状態になるのですが緑内
障の点眼薬がきちんと効果を発揮するには、どの位
時間を空けたら確実でしょうか?
眼科の薬剤師さんに軟膏を見せたところオイルより
ワセリンの方が留まりべとついて目薬ををはじきや
すいだろうけれど、1時間以上開ければ大丈夫とのこ
とでした。それで大丈夫でしょうか?
プロペトもそれくらいで大丈夫だったのしょうか?
以前は朝一回、緑内障の点眼だったので、その後は
軟膏や、ムコスタ等の保湿剤も気にせず回数使って
いました。
点眼薬をつけてから、軟膏をという普通の順序は知っていますが、酷い乾燥のときは、昼前から、軟膏
を使わないと目が開けられないくらい痛いです。
ヒアレイン、ムコスタ、ジクアスも使っていますが
あっという間に乾いてしまい、軟膏で落ち着いてます。
涙点プラグも4か所不適応で、一か所だけ焼灼して
塞いでもらってます。よろしくお願いします。