目薬の事。
私はIgGが高いので.アレルギーの方まで、
免疫が間に合わないのか、幸い花粉症では
ありません。
目薬はあまりつかいませんが、SSだから、
なるべく保存料の少ないのを使った方が良いです。
涙でなかなか流されないので、保存料など濃度が
高くなる可能性あり。
私はザジデンのワンドーズを処方してもらいます。
あとお勧めは、保存料が少ないPFタイプのもの。
例えばクロモールPFなどあります。
目を取り出して洗いたいという方いますものね。
これま私は実感なくてすみません。
私はIgGが高いので.アレルギーの方まで、
免疫が間に合わないのか、幸い花粉症では
ありません。
目薬はあまりつかいませんが、SSだから、
なるべく保存料の少ないのを使った方が良いです。
涙でなかなか流されないので、保存料など濃度が
高くなる可能性あり。
私はザジデンのワンドーズを処方してもらいます。
あとお勧めは、保存料が少ないPFタイプのもの。
例えばクロモールPFなどあります。
目を取り出して洗いたいという方いますものね。
これま私は実感なくてすみません。
寒かったです~。
雪のときには空気が潤うのか
目も口もそんなに乾かず
ワンデーのコンタクトもつけられました。
今日は大学の後輩たちと久しぶりのランチだったのですが
本当に楽しかったけれど、やはり疲れました~。
11時ごろ会って、4時までしゃべり続け・・・。
おしゃべりも楽しいのだけど、疲れるものですね・・・。
会っているときは楽しくて時が経つのも忘れ
唾液も出て、ランチも完食できたのですが
帰ってきてから、胃もたれで調子が悪くなりました。
しかし、50代にもなると、病気の話に花が咲いて
皆、歳だなと改めて思いました。
SSでなくても、胃炎や逆流性食道炎などは
割とメジャーな病気みたいです。
さおりママさん、五本指ソックスはやめて
靴もかかとのあるものにしました。
不思議と気がはっていると、足の冷えも気にならず、関節も痛くなりませんでした。
やはり、外に出るというのは大切なことなんですね。
帰宅後の疲れはとてもわかります。
おしゃべりした後のどが痛くなった事もありますよ。
これはSSになってからです。
でも冷えや痛みがなく唾液も出るとなれば、外出は大事なんですね。
気分転換が心身ともリフレッシュしてくれるんでしょう!
私も出掛ける様にします(=^・^=)
胃は体質もあるからお大事にね~
michellさん1つ解決できるのが今一番嬉しいです。
おおもとのSSが1日でも早く解決できるのが最大の望みです。
ホップさんいろいろ症状があるのはとても辛いけど、胃腸が丈夫というのは私には羨ましいですよ~
それだけでもラッキーです!
私もそうだけど対処法を見つけて一緒に乗り越えていければいいですね!!
この大阪の口腔外科、すごくよさそうですよ。
近いのなら私が通いたいくらいです。
さおりママさん、お近くではないですか?
ひぐち 歯 科 クリニック
口腔外科総合研究所併設
阪急茨木市駅前だそうです。
歯科口腔外科でSSと疑い検査してくれたのはそこだけなのですが、残念ながら遠いんです。
ネットでよく出ていますよね・・・^_^;
あわててコメントして1つ前のに投稿しちゃってる~!
たいした内容ではありませんが読んで頂ける方、1つ戻って頂けると嬉しいです(>_<)
ええ~!!
そうだったのですか!
やはり有名な口腔外科だったんですね。
遠いんですか。残念。
今、大阪の地図で見て、岸和田は近いと書いていらっしゃったから・・・。
そうすると茨木市って遠いですね・・・。
大阪は広い(汗)
シェーグレンの患者さんの例で
70代 女性で
20年前から口腔粘膜の乾燥が気になり始め、初期の頃は時々乾く程度だったが、ここ10年間は常に乾燥状態が続いている。義歯を使用していたが、粘膜の乾燥のため傷つきやすく、痛みで食事が十分には取れない状態、というケースが紹介されていたのですが
このように年をとるうちに徐々に悪化するケースもあるのですね。
は~・・・。
もうSSは治る病気で、昔あれにかかって大変でね~なんて話せる様になれていたらいいですね!
だって20年後でしょう・・・2001年にでた国の未来技術予測では2021年には自己免疫疾患の治療法の確立が出てるんだもの。あと8年です。
そうなって欲しいです。
今日のメンタルの診察で、前向きに考えるのは免疫疾患にいいと言われたからせめてそう思いましょうね。
今日は寒いし風が強いからSSの体には辛いけど^_^;
以前michellさんがコメントされていましたが、何か薬を塗る方が早いですか?
蜂蜜は変かな・・・デンタルフロスを使うのに大きく口を開けては切れ、その切り口にフロスが当たって涙しております。
結構痛いですね。
それとここにきて何を聞くんだと思われるかもしれませんが、皆さんの毎日の口の渇きの対策は何ですか?
ガムをずっと噛むのはよくないと教えて貰ったのに、私は気がつけばほとんどガムが口に入っています(・・;)
お口ポカンも注意していますが、最近少し鼻が怪しくちゃんとできていません。
オーラルバランスは寝る時だけで、昼間使うとすぐに口からなくなります。
ガムも柔らかくてキシリトールで探していますが、リカルデントとポスカのローテーションです。
ちょっとマンネリというかたいしてよくないので、もっとベターなものを探し中です。
教えて頂けたら嬉しいです~m(__)m
そうだ。そういう事が書いてありましたね!
できるだけ長生きして、ここの皆さんとその喜びを分かち合うんだった。
あと8年、頑張ります!
治療薬でもいいから、副作用なく、効果が長続きするのが
出てほしい!!