シェーグレン症候群の薬剤師

シェーグレン症候群を患っている薬剤師のブログです。
病気の事、生活のこと、メモしています。

皮膚の乾燥

2013-02-16 21:28:45 | インポート
皮膚科の患者さんはこの時期は乾燥によるかゆみの方ばかりです。
引っ掻いて傷になって血がにじんでます。ステロイドと痒み止め
混合と保湿剤がでます。石鹸でごしごし洗っては駄目ですよ。と伝
えているのに止められないようです。一日おきにしか洗っていな
いのに、だめだから関係ないとおっしゃります。石鹸で洗わない
なんて信じられないという方が多いです。
皮膚には表皮ブドウ球菌という善玉菌が3億/cm cm います。皮膚からの
脂質を食べて酸を作り皮膚を弱酸性にたもちバリアを作ってます。
だから、石鹸で善玉も皮脂も洗い流せば、刺激に弱くなり、かゆみを
伝える神経が伸びてきて、チクチクしたり痒くなります。
だから、私は夏のあせもが出来たとき以来、石鹸で洗ってません。
湯からでると1,2秒でさーと水がはじかれます。潤いというか、
プルんプルんです。汚なーい?!?  ですって!
あと熱い湯もだめよ。
保湿剤つけても、夜お風呂で一生懸命洗い流せばまったく逆効果ですよ。
途上国の人にはないですよね。こんな症状。
と私は思います。


最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
michellさんに教えていただいて以来 (ムーミン)
2013-02-16 21:44:15
michellさんに教えていただいて以来
私もお風呂に入ったとき、デリケートゾーンとおしり(笑)以外は
石鹸で洗っていません・・。
そうすると、お肌快調~~~?
脇以外は痒みとかありません。
ボデイミルクとかつけなくても、潤っています。
ありがとうございます~!

返信する
私も軽く無添加の石鹸の泡でデリケートゾーンと脇... (さおりママ)
2013-02-16 23:09:32
私も軽く無添加の石鹸の泡でデリケートゾーンと脇の下をなぜるだけです。
本当は乾燥があるのでデリケートゾーンもダメですね~
昔ナイロンタオルでゴシゴシ洗っていたのが嘘の様・・・
あんなにしても何ともなかったのに、今みたいに敏感肌になるなんて。
海でサンオイルまでつけて焼いていたのも信じられない!!
どこかで免疫もおかしくなるかもしれないです。
今思うと愚かな事ばかりですね~若気の至りだな(>_<)
返信する
潤っているというのは大げさでした。 (ムーミン)
2013-02-17 00:10:55
潤っているというのは大げさでした。
カサカサしているけれど、痒みや痛さはないです。
そういえば、福山雅治さんも顔はぬるま湯で洗うだけで
洗顔料は使わないとか。
お肌にいいそうです。
でも、私は化粧するので、クレンジングローションとか使ってしまいますね。
顔と首には化粧水とクリーム塗っています。
返信する
すみません、またおじゃまして。 (ホップ)
2013-02-17 08:05:14
すみません、またおじゃまして。
私も体は洗っていません。チクチクするので洗うなんてとても・・・と。
お風呂にも入りたくないなあ~という感じだったので。
けれど保湿保湿を心がけたら、時々しかチクチクしなくなりました!
もう少し!です。
ガっサガサですが、チクチクしなきゃ良しです。
ちなみに以前は頭もチクチクしていたのですが、毎日洗っていたのを4日位に一度にして後はお湯で流してコンディショナーするだけに変えたら、チクチクがなくなりました。
やっぱり乾燥が良くなかったんですかね。
新しく出してもらった目薬も、ヒアレインよりはいい感じです(兼用してますが)。
対処法が見つかれば、解決したも同じこと、と思うことにしています。
それでみなさんに色々聞いてしまい、いつもありがとうございます&すみません。
返信する
素朴な疑問なんですが、リンスやトリートメントを... (happy)
2013-02-17 08:44:05
素朴な疑問なんですが、リンスやトリートメントを流した後体がベタベタしますよね。それでも石鹸を使わないんですか?身体にかからないように流す?それともお風呂ではシャンプーをしない?リンスやトリートメントを流した後に石鹸を使わないと浴室の床もすべりやすくなって次に入る人が危ないからいつも石鹸で体を洗ってるんですが、みなさんどうなさっているんでしょう?
返信する
happyさん (ムーミン)
2013-02-17 10:41:23
happyさん
私の場合は頭皮に脂漏性湿疹ができやすく
ノンシリコンのリンス効果もあるシャンプーだけを使っているのですが
それだと特にべたべたする感じはありません・・・。
最初にデリケートゾーン周りを洗い
数分入浴し、その後頭だけ洗って、今度はDVDを見ながら
15分ほど入浴し、その後、シャワーで全身を流して浴室を出るので
そのときに浴室の床も洗い流されるので、それでいいか~っと思っていました。
返信する
>その後頭だけ洗って (ムーミン)
2013-02-17 10:45:37
>その後頭だけ洗って
その後、顔と頭だけ洗っての間違いです。失礼しました。
返信する
私は敏感肌になってからシャンプーとコンディショ... (さおりママ)
2013-02-17 11:47:14
私は敏感肌になってからシャンプーとコンディショナーをキュ○ルに変えました。
体についてもヌルヌルは感じないので、部分的に洗うだけでOKです。
きっとシャンプーなどの種類によりますね~
潤いの強いタイプだとヌルヌル感は残るんだと思います。
洗い終わりはきしむ感じがありますが、コンディショナーをつければツルツルになりますよ!
私はヘアカラーもしていますが、今のところ髪の艶も残り痛んでいません。
happyさんに合うといいけど、個人差があるかもしれないのでお試しサンプルを貰えればいいですね!
返信する
またまた失礼します。 (ホップ)
2013-02-17 13:59:40
またまた失礼します。
私は身体にかからないように頭だけお湯でモミモミして、流しています。コンディショナーしないとやはり髪がパサパサになるので、頭だけ伸ばして流しています。
ヌルヌルが身体につかないよう、頭が冷えないようタオルで巻いてから、その後、手、ついでに顔を泡だてた石鹸で洗う感じで。
その時身体も床もシャワーで流す感じでしょうか。
身体は思えば結構昔から、泡だてた手でなぞる程度で、背中なんかは洗っていない。
もともと乾燥肌なので、だから背中はチクチクしないのでしょうか。
でもアトピーとかじゃないし、冬でも身体はクリームなしで過ごせていたのに。
年齢ですかね。
ちょっと前まで本を持ち込んでお風呂で読んでいたのですが、今はカラスの行水です。
身体があったまりませんが・・・。
早く夏にならないかな~。
返信する
早速のお返事ありがとうございました。 (happy)
2013-02-17 17:32:14
早速のお返事ありがとうございました。
参考にさせてもらって美しさ保つ作戦開始します。゜.*:.。..。.:*.゜(*´∀`)。. .。.:*.゜゜.*
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。