だるい、疲れが取れない、倦怠感がある、やる気が出ない、食欲がない・・・・・
メンタルの多くで伴う症状です。西洋薬では疲れ、倦怠感、だるさに適応がある薬はありません。
身体中検査しても特に異常がない場合は薬はありません。まぁビタミンが出るくらいかな。(ステロイドでることもあるかな。)この領域は漢方が得意です。気虚という言葉があります。生命活動の根源的活力の気が足りない状態です。気が足りないとだるい、やる気が出ない、食欲すくなく、眠くなる。風邪ひきやすいなどがあります。
倦怠感はこの気虚が原因で、気を補う漢方を使います。即効性は期待しないでしばらく漢方を飲んで見るのも良いかもしれません。
メンタルの先生はだるさが取れない人に漢方を処方します。きちんと服用してくれる人はしばらくして不思議と倦怠感を忘れているような状態まで回復しています。でも漢方などと心の底でバカにしている人はきちんと服用しませんから、効果はでません。そういう人はなぜか抗不安薬系を望んでいます。そのての薬を飲むとまた眠さとだるさが出たり。悪循環?
シェーグレンでも倦怠感などに漢方を選択肢に加えるのも良いと思います。
精神的に頑張り疲れ切ってしまう倦怠感の人。
年齢からくる倦怠感の人。
身体が重い感じの倦怠感の人
精神的なストレスの倦怠感の人
頑張った後の倦怠感の人
朝倦怠感がひどい人。
眠れないことが原因の倦怠感の人
など色々あります。
その人の証に合わせてきちんと選択をしてもらうとよいです。
メンタルの多くで伴う症状です。西洋薬では疲れ、倦怠感、だるさに適応がある薬はありません。
身体中検査しても特に異常がない場合は薬はありません。まぁビタミンが出るくらいかな。(ステロイドでることもあるかな。)この領域は漢方が得意です。気虚という言葉があります。生命活動の根源的活力の気が足りない状態です。気が足りないとだるい、やる気が出ない、食欲すくなく、眠くなる。風邪ひきやすいなどがあります。
倦怠感はこの気虚が原因で、気を補う漢方を使います。即効性は期待しないでしばらく漢方を飲んで見るのも良いかもしれません。
メンタルの先生はだるさが取れない人に漢方を処方します。きちんと服用してくれる人はしばらくして不思議と倦怠感を忘れているような状態まで回復しています。でも漢方などと心の底でバカにしている人はきちんと服用しませんから、効果はでません。そういう人はなぜか抗不安薬系を望んでいます。そのての薬を飲むとまた眠さとだるさが出たり。悪循環?
シェーグレンでも倦怠感などに漢方を選択肢に加えるのも良いと思います。
精神的に頑張り疲れ切ってしまう倦怠感の人。
年齢からくる倦怠感の人。
身体が重い感じの倦怠感の人
精神的なストレスの倦怠感の人
頑張った後の倦怠感の人
朝倦怠感がひどい人。
眠れないことが原因の倦怠感の人
など色々あります。
その人の証に合わせてきちんと選択をしてもらうとよいです。
2013年ごろ、よくお邪魔して、コメントしていたムーミンです。
今日、何年かぶりでこちらのブログを拝見し
すごくなつかしくて思わずコメントさせていただきます。
もうお孫さんまでいらっしゃるのですね。
最近の歯科治療の件、すご共感しました。
私、、つい一か月前にクリーニングしたのに
もう虫歯ができたみたいです(;´・ω・)
歯茎の腫れ、歯間に食べ物が挟まる状態は
日常的で三食後にウオータージェット、電動歯磨き、
外食は何年もしていないです(-_-;)
あれから私はものすごい鬱状態に陥ってしまいまして
家事もままならず外出も近所しか出来ない
心療内科ですら遠くて(笑)通えないという
状が二年以上続きました。
家族にものすごく迷惑をかけてしまいましたが
子供二人も就職し、自分の環境が上向いていくと
少しづつ精神状態も改善し、今年からはバスに乗ったりできるようになりました。
いまだにまだ遠出はできていませんが。
また時々拝見してコメントさせていただきますね。
いつまでもお元気でブログ続けてくださいね。
歯科治療、奥歯、歯内治療を勧められ、自費でやってます。高額ですが、水など一切流れ込まず、長時間医師が張り付きでも、ラクです。重度ドライアイ、相変わらずですが、もっと進行するかとびびってましたが、あまり変わらずほっとしてます。緑内障はじわじわ進行。これまた仕方ないです('◇')ゞ。病気はひとつでいいのにと思いますが、決定的な寿命に関わる病気はないといえばないわけで・・・。ぱっと見、元気で若見え?なので、理解されませんが、それはそれで気楽ですね。今後ともよろしくお願いします。医学の進歩に期待したいです。
いつも、きちんとお返事を頂き、ありがとうございます。
自己免疫の捉え方、すみませんでした。
どうして、自分に攻撃しちゃうんでしょうね…。
寝汗の件。
前にも一度書いたんですが…。
最近はもっとひどくなりました。
シャツやパジャマがびっしょり。
日中も感度がありすぎて…。
とくに夕方とか、突然暑くなり、頭にも汗をかいたり。
私は、これまで何方かと言えば、寒がりで、夏でも汗があまり出なかったんです。
家族は寒くて、ストーブ温度を上げたいのに…。
皮膚の乾燥も怖いし…。
寝汗って、今まで自律神経や更年期の方かな?って思ってたけど…。
寝汗を異常にかくで調べてみると、最後の方に、膠原病も原因のひとつで出てくるんです。
シェーグレンをみている先生は、寝汗はうちの方じゃないって言うけど…。
皆さんは寝汗は、特にありませんか?
あとは、寝ている時の口の渇きがひどくなってきました。
舌はカピカピ。触るとザラザラでゾッとします。
私、昔から、口呼吸なんです。
どうにも治りません。
口テープ貼ったり、マスク着けて寝ると、なかなか眠れないし、朝起きてみるてあ、テープやマスクが外れています。
メンタルが凹みます。
前に一度聞いた件でゴメンなさい。
最近、腹鳴がひどいんです。
明らかにガスが溜まっている感じです。
便もなかなかうまく出てきません。
ブログ主さんや他の皆さんは、排泄はうまくいっているのでしょうか?
唾液から出るアミラーゼ。
前にもちらっと書きましたが、ご飯やデンプンを消化する酵素。唾液に含まれ、
胃液の中にはないんですよね。
胃液の方には、タンパク質や脂質の消化酵素はあるんだけど…。
アミラーゼはあとは膵臓にあるようだけど…。
だから、ご飯とか沢山食べても、アミラーゼが少ないから、うまく消化吸収されてないかなって…。
それで、腸のところで不完全燃焼で、ガス溜まってしまっているような気がします。
一度、メンタルで体重が落ちてしまいました。
今は、本当に沢山食べるようになったけど…。
体重が増えません。
食べたものが、栄養になってくれないのかな…。
だから、だるいのかな…。
ブログ主さんや皆さんは、どうなのでしょうか。
明らかにガスが溜まっている感じです。
便もなかなかうまく出てきません。
ブログ主さんや他の皆さんは、排泄はうまくいっているのでしょうか?
私もずっと同じ症状です。
シェーグレンと診断されたのは約六年前ですが
それ以前からお腹にガスがたまっていると検診の
腹部超音波検査等でも指摘されていました。
その時自分でも思ったのは腸が冷えているのかなあと。
冷えに効くツムラの顆粒の漢方薬を飲んでいた時期もありましたが
保険がきかない煎じて飲む漢方に比べると
効き目が弱いみたいですね。
自費診療で漢方は試したことがありません。
一年通して腹巻しています。
私も若いころからずーっと便秘症なので
毎日酸化マグを飲んでいます。
今も腹鳴が毎日あります。
先日胃内視鏡検査しましたが異常は特になかったので来年初めに大腸内視鏡を受ける予定でいます。
三年半前受けたに大腸内視鏡検査では
「飲んでいる抗精神薬の影響のせいか大腸が間延びしているが、今回の検査では特に異常はないので
三年後に検査うけるように」とその時担当した医師から言われました。
過去に8回程度内視鏡検査をして
数回大腸ポリープ切除しています。
ポリープができやすい体質と言われました。(;´・ω・)
閉経前は51キロくらいありましたが
閉経後の50代後半の
今は頑張って体重を増やそうとしても
41、5キロです(-_-;)
痩せると免疫力落ちるので
おやつを血糖値を急激にあげなくて
かつカロリーのある果物(食べ過ぎると体を冷やすんですよね(;´・ω・))にしたり
体に良い油(アマニオイル)などをとるようにしています。