24年01月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
毎年恒例の自宅マンションからの初陽の出です。昨年と一昨年の画像を見ると初陽の出と同時に東海道線1530Eがやって来ています。新年を迎えても日本の鉄道の正確さを汲み取れる...
23年12月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
↑↓02日は職場の大先輩であり、また鉄道ファンの先輩でもある大石和太郎さんが制作された記録映画の映写会があり、ありがたくもお誘いをいただき喜んで足を運ばせていただきまし...
23年11月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
↑↓最近のiPhoneも含めたスマートフォンのカメラ機能の素晴らしさは眼を見張るものがあります。一眼レフカメラなら色々設定を変えて撮れる場面がただシャッターボタンを押すだけ...
23年10月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
01日は丸瀬布・いこいの森で雨宮21号の撮影でした。ここでは旭川在住のHさんとお会いしました。奥様もいらして、愛犬ジュンちゃんも一緒でした。ジュンちゃんはとても茶目だけ...
23年09月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
↑↓会津鉄道会津下郷駅周辺にはかつて訪れた事のある食堂がいくつかあり、昼時は楽しみな地域です。撮影する合間に空腹を満たそうと第三代目D型FORESTERを走らせていると...
23年08月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
↑↓東京駅八重洲地下街の外れに昔ながらのカレーショップがあります。目立たないけど常連らしき人がいつもいて、一度は試食しようと思っていたものの時だけが経過しました。近くに好みの...
23年07月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
最近はかなりの田舎でもコンビニが有り、食べ物には困らなくなってますが青森県蟹田駅付近ではお店が少なく昼飯に困りました。駅前に観光客相手のお店がありましたが、地元の人が見向き...
23年06月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
↑↓京阪神地域で餃子や豚まんで有名な蓬莱と言うお店があります。別名551と言い、関東では551と言った方が有名かも知れません。美味しいんですが、なかなかの臭いを周囲にばら...
23年05月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
脱コロナで海外旅行が解禁されて、期限が切れていたパスポートを再取得する方が大変多くなっていると報道されていました。私も07月の台湾渡航に備えて再取得の手続きに神奈川県...
23年04月 見たまま!聞いたまま!撮ったまま!
↑↓人の世が新型コロナウイルスで疲弊していても、自然の摂理はいつもと変わらなく巡って来ます。ただ見る側の人間は自分の心次第で美しい桜を華やかと見るか、儚くと見るかは、その人...