![FORSTER 7年目2回目の車検](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/41/2e16ee2f4d31569725849197a899d07d.jpg)
FORSTER 7年目2回目の車検
鉄ちゃんとしては撮影時の大切な足となっているFORESRERがほぼ12万キロの走行...
![鉄分不足 突撃撮影紀 9月4日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/f9/a8c9b63ac575c8252333a93584502426.jpg)
鉄分不足 突撃撮影紀 9月4日編
大井川鉄道と言えば蒸機でしょうが、私にとっては各私鉄より譲り受けた電車が魅力です。 ...
![鉄分不足 突撃撮影紀 9月5日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/c7/1afdb88caa03710cbd206cd6d56b3984.jpg)
鉄分不足 突撃撮影紀 9月5日編
年輪は感じるものの古さを感じないフォルムにほんの少しの青空からの光で少し輝きました。...
![鉄分不足 突撃撮影紀 9月6日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/c9/3287ddf1e52397bbf2233d4475a0030c.jpg)
鉄分不足 突撃撮影紀 9月6日編
静かな根知の朝はしっとりした空気感で目覚めました。前夜、寝る前に眺めた夜空に星は見え...
![鉄分不足 突撃撮影紀 9月7日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/90/0d55425bf02bbabab3c6c1e04dbccbdb.jpg)
鉄分不足 突撃撮影紀 9月7日編
09,09,07 大白川 421D Canon50D ”ごはんや”の駐車場で夜明けを...
![20年の9月12日は…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/38/74958e0d4aa19f9a83c5451d080a922e.jpg)
20年の9月12日は…
まさに20年前の今日、EF5861号機が通称”サロン東京”を牽引して東海道線を品川-来...
![13日は飯田線へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/df/f5c466237eeb7a98007162acf7f05ebc.jpg)
13日は飯田線へ
晴れ間もあったのですが、列車が来るときには少し露出が落ちてしまいました。 09,09...
![今日も119系E4編成を追う](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/8d/5b9ec781e590efd90a05a1323894d2de.jpg)
今日も119系E4編成を追う
写真の右奥にオリンパスの岡谷工場があります。今、オリンパスのカメラ修理はこの工場に集...
![理性を失い小湊鉄道へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/ad/829d63b2fbbf2610b6b845b6961dee29.jpg)
理性を失い小湊鉄道へ
ごく限られた場所以外は小湊鉄道沿線はほとんど稲刈りは終わっていました。今日は終日天気...
![三度、飯田線119系を追う](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/b1/6b2cc4e5a0a283cff7bf3ecc96d554eb.jpg)
三度、飯田線119系を追う
昨日(20日)は飯山線で旧型客車を使った”飯山線全通80周年記念号”が運転されると言う...