どうして、そんなにシャワーをジャージャーと流しっぱなしにするの===
というほど、14と16の2人の男の子ドモはシャワーを使いたい放題使う。
”男なのに”とは、おっと言ってはいけない・・
水を沢山使うと資源の無駄使いでしょとか、水道代考えてよとか言ってみても、全然響かない・・
挙句の果てに、「おじいちゃんが戦争に行ったとき(海軍で船の訓練を受けたことがあったらしい)は一人洗面器一杯だけって決まりだったんだって、それで洗えるんじゃないの?」 「お母さん時代錯誤だよ」で終わり
こうして書きながら、あっそうじゃない。言いたいことは違うと気がついた。
物を適正に使う感覚がずれてんじゃないの?って言いたかったんだ。
お風呂用のテレビが付いていて、それをボーっと見ながらジャーっとシャワーを出しているのが気持ちいいらしいのだが、体を洗うといった目的に使って、それ以上は使わないでいてほしいというのが、適正使用。別にシャワーに限ったことではないのだが、変な若者と言われないように 社会的適正感覚を身につけよ と言いたい自分に気がついた。(そーいえば、オピオイドの適正使用なんて聞き慣れた言葉が・・)
でも、何だか、理屈っぽい~
(おっと軍隊賛美とかでは全然ありませんからね)
ははは、ご子息を説得するのはもっと難しい?
加えて、私も人のこと言えないもんね・・・
上の子の学校の英語教師はイートン校の日本語教師をローテーション組んで送り出しています。上の子の昨年の担任がちょうど帰国後で、保護者食事会で私の隣に座っていらっしゃり、イートンの鞭を持った指導の話をして下さいました。鞭の厳しさの裏に品格というにふさわしいムードがあり、伝統教育とはなんぞやということをビシビシ感じた次第です。私も品格を備えられるような再教育を受けたい・・・