道内1000m超峰 夫婦の登頂写真集
【 ( 4 ) 十勝・大雪の1000m超峰 ( 下 )】
※ 一部を除き最新で登った時の登頂写真を載せています。
(未踏27/全149) (下) №. 291~№. 338 まで
(上) №. 190~№. 240 はこちらをクリック
(中) №. 241~№. 290 はこちらをクリック
■ 更新日 2024.02.21
<十勝・大雪>
291. 北ペトウトル山 (1421m)
2005.02.27 南ペトウトル山東尾根ルート・・背景はウペペサンケ山と二ペソツ山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b5/de787cf723b35c7515fcc47fbbe7dcfd.jpg)
292. ペトウトル山 (1414m)
2005.02.26 南ペトウトル山東尾根ルート・・・山岳会のメンバーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/6c70fddace42511a575721821468bc97.jpg)
293. トウヤウスベ山 (1400m)
2012.03.09 中白鳥川林道~大麓山南西斜面~トウヤウスベ山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/2994f9b7bcc49aab61f2f920e38d603c.jpg)
294. 上然別山 (1380m) 2019.10.10 ニペソツ林道~シラユキ川林道~西面直登沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8f/b5d430a5c1dc8fcc16246db910422398.jpg)
295. 朝陽山 (1370m) 2007.10.02 層雲峡パノラマ台コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/0ba57be6c8c76587e5a229fd9804a56a.jpg)
296. ポントムラ山 (1355m)
2007.08.30 ヌプントムラウシ川支流~西面直登沢ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1b/648d5de61f98e1f4367d5a0c312a7f67.jpg)
297. 南ペトウトル山 (1345m) 2021.10.14 然別湖温泉コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/5b3104ec58d4334d03d24a8708d6fbeb.jpg)
298. 旭 岳 (1335m) 2019.02.19 ベベルイ零号線~ベベルイ林道~西尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/ea1948c59c84581d23f3d96ffe6befc2.jpg)
299. ナイタイ山 (1332m)
2005.02.08 凍結然別湖~南西尾根ルート・・・山岳会のメンバーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3b/7580877f4f468237371894aa9bcaab68.jpg)
300. 六ツ沼山 (1314m) 未踏
301. 小天狗 (1313m)
2007.09.17 白滝コース~北大雪スキー場へ循環縦走ルート
・・・北大雪スキー場の上で標識無く写真は撮っていない
302. 喜登牛山 (1312m)
2010.10.24 チセウエンベツ林道ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/3f802f5720364284d1a258fdf8909ca8.jpg)
303. ピシカチナイ山 (1308m)
2021.02.09 鹿追オソウシ林道~C700付近取付き南東尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/5a3937341767eef1f3305f5422400dfb.jpg)
304. 芦ノ台 (1306m) 未踏
305. 屏風山 (1291m) 未踏
306. 三笠山 (1291m) 未踏
307. 北見富士 (1291m) 2021.09.06 北見富士林道コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ed/4e37d86341f9a7a638b58f9cb74c8fd7.jpg)
308. 北石狩岳 (1286峰) (1286m)
2016.01.16 大雪湖~三角点沢林道~北斜面ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/d835198360a8f52102166e7b0ac5b74f.jpg)
309. 温泉山 (1280m) 2008.10.21 糠平温泉スキー場頂上から
310. 然別山 (1263m)
2008.03.13 二ペソツトシベツ林道~南東尾根ルート・・・背景はウペペサンケ山 (1848m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/7a30b6ee207e06022ae71505cfa8f5d3.jpg)
311. 北稜岳 (1256m) 2010.10.24 斗満川コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/72/abb6479b1d4c2387e5df23dfd64dd9cc.jpg)
312. 東ヌプカウシヌプリ (1252m)
2005.02.09 白樺峠コース・・・山岳会のメンバーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/837c4b825492ab29d8087b799086ea8f.jpg)
313. 西ヌプカウシヌプリ (1251m)
2008.10.20 扇ヶ原展望台コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/79b20889610abfbab8e5451c4906a5fb.jpg)
314. ピウケナイ山 (1247m)
2019.05.17 旭川21世紀の森「愛山米飯林道」~ヒウケナイ山北尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e1/840c087cf147fc794edb402e73ae0935.jpg)
315. ポントムラウシ山 (1247m)
2018.01.31 ポントムラウシ林道~北西尾根ルート
316. 丸 山 (美瑛丸山) (1237m) 2020.01.22 上俵真布林道~西尾根ルート
317. 樹海峰 (1231m) 2009.09.23 ニセイチャロマップ林道~北面直登沢
318. 椎常呂山 (1231m) 未踏
319. 東三国山 (1230m) 2010.10.09 幌加美里別支線林道から南面ルート
320. 三股山 (1213m) 2014.01.23 トムラウシ温泉東大雪荘~南東尾根ルート
321. 天幕山 (1195m) 2020.03.15 層雲峡オートキャンプ場~北尾根ルート
322. 白雲山 (1186m) 2008.10.20 然別湖畔コース
323. 軍艦山 (1181m)
2017.01.26 ニペソツ山ホロカコース登山口~軍艦山頂上南斜面ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ca/d2baa75da564611e62a918dca71880f8.jpg)
324. ニセイ山 (1180m)
2019.07.22 ニペソツ林道~ニペソツ川C630二股右股沢
~C860南面直登沢~ニセイ山~南西尾根下降ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a1/fbeb9c83a4c50ceccd569478a453f396.jpg)
325. 天望山 (唇山) (1174m) 2003.02.11 然別湖畔コース
326. ホロカ山 (1165m) 2016.01.28 北東尾根ルート
327. 二股山 (1155m) 2015.02.03 西尾根ルート
328. トノカリシベツ山 (1151m)
2019.03.17 トノカリ林道~オプタテシケ山南東尾根~西斜面直登ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/fd90bd636cf84a3959a41e702ca4288a.jpg)
329. 本安足山 (1142m)
2019.05.17 旭川21世紀の森「愛山米飯林道」~ヒウケナイ山北尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/6a4bad805abf38dee4d0ff8cb558edfc.jpg)
330. 上忠別山 (1122m) 2015.02.15 北西尾根ルート
331. 岩 山 (1121m)
2009.09.24 ペンケチャロマップ林道から南東面小沢~南西尾根ルート
332. 下然別山 (1093m)
2008.01.09 南西尾根ルート・・・CDデータ破損による写真消失のため登頂写真無し
333. 残月峰 (1091m) 2022.10.03 残月峰ノ沢ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/a1bd193bc2549c3e2f9e097f9dc0e64f.jpg)
334. 岩石山 (1088m) 2008.10.20 然別湖畔コース
335. 和刈別 (1033m) 2012.02.11 北見峠ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d8/58c3e1cc784db415b2946dc4e8a743dc.jpg)
336. ニコロ山 (1019m) 2013.05.08 チカベツ林道~ニコロ山南尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/a393f0e36dabd7cc414e487c5bcf97aa.jpg)
337. チカベツ山 (1019m) 2013.05.08 チカベツ林道~ニコロ山南尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/eaedcdd32941dc5227e7165ff61b5f0a.jpg)
338. 奔然別 (1005m) 2023.07.10 トイマルクシュベツ川支流北東面直登沢ルート
【 ( 4 ) 十勝・大雪の1000m超峰 ( 下 )】
※ 一部を除き最新で登った時の登頂写真を載せています。
(未踏27/全149) (下) №. 291~№. 338 まで
(上) №. 190~№. 240 はこちらをクリック
(中) №. 241~№. 290 はこちらをクリック
■ 更新日 2024.02.21
<十勝・大雪>
291. 北ペトウトル山 (1421m)
2005.02.27 南ペトウトル山東尾根ルート・・背景はウペペサンケ山と二ペソツ山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b5/de787cf723b35c7515fcc47fbbe7dcfd.jpg)
292. ペトウトル山 (1414m)
2005.02.26 南ペトウトル山東尾根ルート・・・山岳会のメンバーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/6c70fddace42511a575721821468bc97.jpg)
293. トウヤウスベ山 (1400m)
2012.03.09 中白鳥川林道~大麓山南西斜面~トウヤウスベ山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/2994f9b7bcc49aab61f2f920e38d603c.jpg)
294. 上然別山 (1380m) 2019.10.10 ニペソツ林道~シラユキ川林道~西面直登沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8f/b5d430a5c1dc8fcc16246db910422398.jpg)
295. 朝陽山 (1370m) 2007.10.02 層雲峡パノラマ台コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/0ba57be6c8c76587e5a229fd9804a56a.jpg)
296. ポントムラ山 (1355m)
2007.08.30 ヌプントムラウシ川支流~西面直登沢ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1b/648d5de61f98e1f4367d5a0c312a7f67.jpg)
297. 南ペトウトル山 (1345m) 2021.10.14 然別湖温泉コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/5b3104ec58d4334d03d24a8708d6fbeb.jpg)
298. 旭 岳 (1335m) 2019.02.19 ベベルイ零号線~ベベルイ林道~西尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/ea1948c59c84581d23f3d96ffe6befc2.jpg)
299. ナイタイ山 (1332m)
2005.02.08 凍結然別湖~南西尾根ルート・・・山岳会のメンバーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3b/7580877f4f468237371894aa9bcaab68.jpg)
300. 六ツ沼山 (1314m) 未踏
301. 小天狗 (1313m)
2007.09.17 白滝コース~北大雪スキー場へ循環縦走ルート
・・・北大雪スキー場の上で標識無く写真は撮っていない
302. 喜登牛山 (1312m)
2010.10.24 チセウエンベツ林道ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/3f802f5720364284d1a258fdf8909ca8.jpg)
303. ピシカチナイ山 (1308m)
2021.02.09 鹿追オソウシ林道~C700付近取付き南東尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/5a3937341767eef1f3305f5422400dfb.jpg)
304. 芦ノ台 (1306m) 未踏
305. 屏風山 (1291m) 未踏
306. 三笠山 (1291m) 未踏
307. 北見富士 (1291m) 2021.09.06 北見富士林道コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ed/4e37d86341f9a7a638b58f9cb74c8fd7.jpg)
308. 北石狩岳 (1286峰) (1286m)
2016.01.16 大雪湖~三角点沢林道~北斜面ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/d835198360a8f52102166e7b0ac5b74f.jpg)
309. 温泉山 (1280m) 2008.10.21 糠平温泉スキー場頂上から
310. 然別山 (1263m)
2008.03.13 二ペソツトシベツ林道~南東尾根ルート・・・背景はウペペサンケ山 (1848m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/7a30b6ee207e06022ae71505cfa8f5d3.jpg)
311. 北稜岳 (1256m) 2010.10.24 斗満川コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/72/abb6479b1d4c2387e5df23dfd64dd9cc.jpg)
312. 東ヌプカウシヌプリ (1252m)
2005.02.09 白樺峠コース・・・山岳会のメンバーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/837c4b825492ab29d8087b799086ea8f.jpg)
313. 西ヌプカウシヌプリ (1251m)
2008.10.20 扇ヶ原展望台コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/79b20889610abfbab8e5451c4906a5fb.jpg)
314. ピウケナイ山 (1247m)
2019.05.17 旭川21世紀の森「愛山米飯林道」~ヒウケナイ山北尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e1/840c087cf147fc794edb402e73ae0935.jpg)
315. ポントムラウシ山 (1247m)
2018.01.31 ポントムラウシ林道~北西尾根ルート
316. 丸 山 (美瑛丸山) (1237m) 2020.01.22 上俵真布林道~西尾根ルート
317. 樹海峰 (1231m) 2009.09.23 ニセイチャロマップ林道~北面直登沢
318. 椎常呂山 (1231m) 未踏
319. 東三国山 (1230m) 2010.10.09 幌加美里別支線林道から南面ルート
320. 三股山 (1213m) 2014.01.23 トムラウシ温泉東大雪荘~南東尾根ルート
321. 天幕山 (1195m) 2020.03.15 層雲峡オートキャンプ場~北尾根ルート
322. 白雲山 (1186m) 2008.10.20 然別湖畔コース
323. 軍艦山 (1181m)
2017.01.26 ニペソツ山ホロカコース登山口~軍艦山頂上南斜面ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ca/d2baa75da564611e62a918dca71880f8.jpg)
324. ニセイ山 (1180m)
2019.07.22 ニペソツ林道~ニペソツ川C630二股右股沢
~C860南面直登沢~ニセイ山~南西尾根下降ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a1/fbeb9c83a4c50ceccd569478a453f396.jpg)
325. 天望山 (唇山) (1174m) 2003.02.11 然別湖畔コース
326. ホロカ山 (1165m) 2016.01.28 北東尾根ルート
327. 二股山 (1155m) 2015.02.03 西尾根ルート
328. トノカリシベツ山 (1151m)
2019.03.17 トノカリ林道~オプタテシケ山南東尾根~西斜面直登ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/fd90bd636cf84a3959a41e702ca4288a.jpg)
329. 本安足山 (1142m)
2019.05.17 旭川21世紀の森「愛山米飯林道」~ヒウケナイ山北尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/6a4bad805abf38dee4d0ff8cb558edfc.jpg)
330. 上忠別山 (1122m) 2015.02.15 北西尾根ルート
331. 岩 山 (1121m)
2009.09.24 ペンケチャロマップ林道から南東面小沢~南西尾根ルート
332. 下然別山 (1093m)
2008.01.09 南西尾根ルート・・・CDデータ破損による写真消失のため登頂写真無し
333. 残月峰 (1091m) 2022.10.03 残月峰ノ沢ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/a1bd193bc2549c3e2f9e097f9dc0e64f.jpg)
334. 岩石山 (1088m) 2008.10.20 然別湖畔コース
335. 和刈別 (1033m) 2012.02.11 北見峠ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d8/58c3e1cc784db415b2946dc4e8a743dc.jpg)
336. ニコロ山 (1019m) 2013.05.08 チカベツ林道~ニコロ山南尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/a393f0e36dabd7cc414e487c5bcf97aa.jpg)
337. チカベツ山 (1019m) 2013.05.08 チカベツ林道~ニコロ山南尾根ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/eaedcdd32941dc5227e7165ff61b5f0a.jpg)
338. 奔然別 (1005m) 2023.07.10 トイマルクシュベツ川支流北東面直登沢ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/5763099a48ca4a8cd7f11e621f10253b.jpg)