EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

旭山観音堂

2010年12月05日 21時47分40秒 | 日記
石巻市にある旭山。
ここは桜の名所であって、紅葉を見に行くっていう話はあまり聞かないのだが、てんきの良い日曜日に
行って見た。
車で行ける所まで行って、駐車場に止めるとすぐに旭山観音堂という看板があった。


落ち葉のふかふかした道に入り、切りとおしに来ると。

これは意外。
こんなのがあったなんて。
観音堂は昭和13年の建立とあり、さほど古くはないが、掛け造りと行っても良い感じのもの。
ただ、下を見ると柱は鉄骨で舞台はコンクリート。
こんな目立たないところにひっそりと建っているので、ちょっと可哀そうかな~。



現代風の小さな清水の舞台かな(地元贔屓ですが)
眺めはなかなかだし、何故地元でもあまり知られてないのか?
ここの山頂は小学校の遠足で来たけど、ここにはきてないな~。
集団で来ても危険なだけだけど。



戻る時に見返したら、断崖に建ってるように見えなくはないかな。
不思議な物を見た感じ。