登米市東和町の道を走ると、蛍の里の看板を見かける。
地元情報で見ごろとの事。
普段人通りのあまりない道が、車が渋滞。
沢山の人が楽しみにしていたのだろう。
車を止めて歩き出すと、周囲は真っ黒。
漆黒の闇。
周りに人がいることも、話し声が聞こえないと解らない。
目が慣れてくると、蛍の光が。
いるいる。
沢山の蛍。
皆さん携帯で写真を撮ってるが、写るのか?
持っていったデジカメで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/a69341921e2f54fcb162a2359ae206fd.jpg)
沢山いても写らない。
実際に目で楽しむもんなんだな~。
近くに南三陸町へボランティアで来ている人たちが泊まってる場所がある為、若者が多い。
過酷な作業をしてくださっているボランティアの皆さん、少しでも癒されてください。
地元情報で見ごろとの事。
普段人通りのあまりない道が、車が渋滞。
沢山の人が楽しみにしていたのだろう。
車を止めて歩き出すと、周囲は真っ黒。
漆黒の闇。
周りに人がいることも、話し声が聞こえないと解らない。
目が慣れてくると、蛍の光が。
いるいる。
沢山の蛍。
皆さん携帯で写真を撮ってるが、写るのか?
持っていったデジカメで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/a69341921e2f54fcb162a2359ae206fd.jpg)
沢山いても写らない。
実際に目で楽しむもんなんだな~。
近くに南三陸町へボランティアで来ている人たちが泊まってる場所がある為、若者が多い。
過酷な作業をしてくださっているボランティアの皆さん、少しでも癒されてください。