EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

東日本大震災 大曲

2011年07月22日 18時39分11秒 | 震災
東松島市大曲。
航空自衛隊松島基地のすぐ横。
海岸から数百メートルは津波が覆い、大曲地区は甚大な被害。
R45から海岸に向かうと、両脇は田植えのできなかった田んぼが、いまだに瓦礫がある(大分片付きましたが)



道路の側溝の蓋が大量に転がる。
海からまっすぐ伸びる道路なので、側溝を津波が走り噴き上げたのだろう。

そういえば、津波の水がなかなか引かなかった時に、腰まで浸かりながら家から出たときに、側溝の蓋が無いのが見えず、あちこちではまり脛が血だらけになった。





奥のクレーン群は、動画でブルーインパルスを見ると、よく滑走路の後ろに映ってる造船所のもの。



警察の方々が御遺体の捜索をまだやってる。
未だに行方不明者が沢山いる状態。
一人でも多く見つかるといいが。
数日前に自宅の近所で聞いた話では、自宅(大街道)から数十メートルの瓦礫の下から四か月経ってやっと見つかった御遺体があったという。

道路脇は崩落。

今朝の国会中継では、被災地の復興が進んでいますと云っていたが・・・・・・・
何処の話なんだろう。