南方町の中心部の元小学校の敷地。
松島屋敷という場所にある松島舘。
今は南方沢田農村公園になっていた。
敷地内は土塁に囲まれ、八幡神社が祀ってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/b9c600e24d17758d5768ec068cf4b5ad.jpg)
特別に標柱は立ってない。
東西70メートル、南北80メートルの本丸跡には、しっかりと土塁が周る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/19c399a6cf503707fffba9dceadc9fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/a6414200789152062de98c68a60754ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ae/212871cd93c038e82375eca42edea20d.jpg)
土塁の下が二の丸にあたる。
はっきりとした遺構のように見えるが、小学校だった為に当時のものかどうかは解らないらしい。
しかし、一周ぐるりと土塁が周っている城跡はなかなか残ってないので、当時のものであったらいいな~。
城主、築城の年代詳しからずと、古記にあるとの事。
松島屋敷という場所にある松島舘。
今は南方沢田農村公園になっていた。
敷地内は土塁に囲まれ、八幡神社が祀ってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/b9c600e24d17758d5768ec068cf4b5ad.jpg)
特別に標柱は立ってない。
東西70メートル、南北80メートルの本丸跡には、しっかりと土塁が周る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/19c399a6cf503707fffba9dceadc9fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/a6414200789152062de98c68a60754ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ae/212871cd93c038e82375eca42edea20d.jpg)
土塁の下が二の丸にあたる。
はっきりとした遺構のように見えるが、小学校だった為に当時のものかどうかは解らないらしい。
しかし、一周ぐるりと土塁が周っている城跡はなかなか残ってないので、当時のものであったらいいな~。
城主、築城の年代詳しからずと、古記にあるとの事。