五大堂からほど近く、福浦島が見える。
朱塗りの長い橋があり、何故か有料。
歩道で有料っていうのも珍しいので渡ってみた。
風が強くて、この時期は完全防寒対策が必要だな。
橋の上から、小型の遊覧船が加速していくのが見えた。
塩竃とを往復している大型観光船なんかは、行列ができるほどの賑わいだったし。
やはり日本三景松島。
他の観光地なら空いている時期なのに。
この島にはこれといった施設がある訳でもないが、散策を楽しむのには丁度良い感じ。
島から眺める松島湾の景色はなかなかのもの。
ヨットの奥に、松島の島で最も有名な仁王島が見えた。
小さな岩の島だが、対岸の多門山の展望台からしか見た事がなかった。
散策路から外れて、切り通しを降りてみたら、コンクリート製の桟橋が・・・・
いつの時代の物なのかは解らないが、橋がかかる前の物なのだろう。
続く・・・