9月3日(日)晴れ 萩谷での活動日です8月の活動がなかったので約1ヶ月半ぶりです13人が
集まりました 炭窯の屋根が40 cmずり落ちていました番線が錆びて切れていました、支えの竹も
折れていました、応急処置にて対応しましたが近々に屋根のリフォームが必要になりました。
3つある窯の真ん中の竹炭が焼けすぎて灰になっていました、窯が錆びて火入れと竹入れの敷居板が
錆びて穴が空いているので空気が入りすぎたのかなぁ? 次回がどうなるか・・・・
右の窯の炭は優良品でしたので全体で15Kg取れました、大変よくできました。
窯に竹入れ時、保留していた竹からのお客(ゲジゲジ、ゴキブリ、ムカデ)
空中からはアブがまつわりつき作業のじゃまをしました、怖い怖い
フィールドA2で竹の伐採を行いました、炭焼き班と伐採班とで別れまして作業を行いました
事故に気を付けながら整備を行っていますが作業しているとまだまだ暑いです。
切っても切っても竹のほうが成長が早いのか、なかなか整備が追いつきませんが、初めの頃より
はるかに綺麗になっていますもうあと3頑張りです
ちょっと一休み熱中症にならないように水分補給、右のみどりはゴーヤです不作でしたが日陰良し
今日の収穫は3つでした。
伐採した竹を駐車場の片隅に竹を積み上げました リレー作業で作業もはかどっています
今日の作業はこれで終了します