10月8日(日)晴れ 里山グルーの秋のハイキングのコースが決まりました 下見に行ってきました
京阪沿線です八幡~伏見の中書島周辺です健脚コースになると思います石清水八幡宮の展望台までは
ケーブルカーもありますので歩く方とは展望台にて合流になります
石清水八幡宮の登り口です こもれびコースのスタート場所ですここから少し坂道です
展望台までの山頂のとこで記念写真を撮りました木陰を歩いてきましたが坂道の為汗が噴き出ました
国宝の神社になりますこの日はお宮参りの家族の方が沢山来られていました七五三の方もいました
展望台で活躍されています八幡たけくらぶの方の作品です作品を売った収益で工具を購入していた
明治天皇御陵です奥に見えませんが初期の伏見城がありました面影はありません景色が一望できます
伏見の酒蔵が周辺に多くあります月桂冠の見学コースがあります(300円)一合酒のお土産付き
松本酒造の蔵屋敷は写真の名スポットと思いますので少し足を延ばしました