2019年2月15日(金)晴れ薄曇り 第3金曜日定例の萩谷での活動日です今週は良く冷えました今朝は今年一番の冷えだそうです関大の温度計は0度でした寒いのかいつもより参加者が少ないです梅に鶯と言う事で「ホーホケキョ」ががそろそろ鳴く頃ですが、今日鶯を見ましたが「ジェジェ」と笹鳴きでした野鳥も静かであまり鳴きませんので山も竹を切り出す音だけです 参加者 9名
作業前に体をほぐしますいろんな体操を考案してくれますので上半身、下半身そして関節迄ヒーヒー言っていますこれも怪我をしない為の体操です。
フィールドAでの作業場です、まだまだこのような状態です山全体に竹が倒れている為切っても切っても進んだ気がしません、まずは倒れた竹を整備していきますと0度の気温なのに暑くてうっすらと汗を掻きました体を動かせることに感謝して今日もがんばるぞ!!!
作業の中頃に休憩を取りました差し入れに「はっさく」と「コーヒー」「チョコレート」が出ました疲れた時の甘いものは至福のひと時です。
美味しそうにコーヒーを飲んでいます家で飲むよりもこんな所で飲むと「一段と美味しく飲めるわ!」いつもは辛口の中谷さんもホットでほっと一息つきました、良かったです。
山の作業が終了していつもの集合所に降りてきましたら1時間ぐらいの間なのになんと、この有様は猿の仕業か?鳥でも無し鹿でも無しイノシシでも無しまさか人・・・やはり猿しかいません。