goo blog サービス終了のお知らせ 

(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

27と2本の遅れ貨物

2019年05月12日 | 西に】東海道本線の傍に【東に

★結構集まった

 3074レ EF64 1044 (DZ) 0523上 ・コキ4-、6-、7-、×16車

 2062レ EF66 109 (S2) 0545上 ・コキ100系(1u-、3u-、7-、)、×26車

 5054レ EF210-115 (吹) 0549上 ・コキ4-、6-、7-、×24車

 1096レ EF66 128 (S2) 0617上 ・コキ4-、6-、7-、×22車 ■スカセ並走

  70レ EF210- 4 (岡) 0624上 ・コキ100系(-1u、-3u、-7、)、×22車

  66レ EF66  27 (国) 0640上 ・コキ4-、6-、7-、×24車 ▽TRANCY 22G1

 5086レ EF65 2084 (更) 0650上 ・コキ4-、6-、7-、×20車

 5062レ EF210- 5 (岡) 0720上 ・コキ4-、6-、7-、×24車 ▽Green Shuttle

 5082レ EF210- 11 (岡) 0736上 ・コキ4-、6-、7-、×23車

★あと1本は武蔵野線でやる

 1066レ EF210-125 (鶴) 1022上 ・コキ4-、6-、7-、×23車 ▽機次位、JOT U50A

 5052レ EF210-147 (岡) 1125上 ・コキ4-、6-、7-、×24車 ▽ぬこ、い(ry

 金曜日の続きみたいなもんだが、27が66レを牽いてまた上京してきたのを受けて、また払暁出撃してきた。
 流石に日曜着では同業者も多めで、両手ぐらいは来てたような。その程度?と思うかもしれないが、ウナギの寝床みたいな狭い所にぎゅう詰めで固まってるんで、あまり「いる」所で撮ることの少なくなった俺にはそんな風に感じるのだ。下手に広がって展開すればKの字が㌧で来るとも聞いたが、皆その辺を心得ているので今朝はそのようなことはなかった。
 5082レまでいたけれども、今日も何本か遅れ貨レが出ている。ややこしいことに1056レと1066レ、この2本がそれぞれ7時間半と5時間半の遅れで運転されている訳だが、1056レは去年の改正の倉賀野行き"1066レ~4067レ"で、現在の1066レは去年の"2068レ"の始発駅を神戸タから福岡タに延長した上で前者から列番をもらったもの。所定の通過時間も30分ぐらいしか違わない上、担当の機関区も同じ新鶴見区ときて、去年のノリが残っていた俺は1066レを"1056レ"と勘違いしてたので、泡食ってメモっていた機番を直す羽目になった。
 かくなる上はその2本を意地でも「回収」しようじゃないか。そう思い立って戸塚から真鶴へ移動して撮影に臨んだ。1066レは、同じく遅れている1068レのダイヤ踏襲で、ほぼそのまんまの時刻でやって来た。1060レがまた遅れていて撮影出来なかったが、毎度毎度の「ぬ(ry」の5052レは定時で通過。こういう時は一緒に遅れてくるか、或いは一人負け状態で盛大に遅れるのに。珍しい。
 8090レ運転もあって最初は残ろうかとも思ったが、湯河原方向の山々がどす黒い雲に覆われて、このまま残れば降られてしまいそうだったので撤収。"1056レ"⇒4067レは更に撮影地を変えて、武蔵野線内で迎撃することにした。その辺はまた別件にて。どっとはらい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿