撮ったのはいいけれど、デジタル化が中々進んでないのがロクヨンの0代、篠ノ井の。それを撮影した作品。
それもそのはず俺が一番撮ってた時期がネットを始めるその直前の20世紀末、出かけるだけ出かけて撮るだけ撮って帰ってたものですから、振り返ってみたらよくできたと思える作品があんまりなくて。
そのうち原版の色が褪せ、ゴミとかも付着してきまして、さすがにこれはヤヴァい。今にしてみればあまりいい作品はな . . . 本文を読む
年休消化期間、ですか?
3083レを撮った際の2050。およそ半年前までは頑張ってたカマも退職の手続きに出掛けたか。
別のうpのために箱ざらいして判ったが、今年3月18日の撮影だった。
長年の激務、おつかれさまですた…
. . . 本文を読む
2117、高崎に無動回送されたそうな。
過去ログ検索しても去年の11月に撮ったきり、音沙汰なしだったみたい。
既に2036、2037、2050がドナドナされているけれどもそれはさておき、新鶴見区で最も新しい、生え抜きの、釣り合い管とホースバルブを残したPFが…
この時期に疎開するということは、フラグが立ったってことでせうか。
. . . 本文を読む
思いだして、去年とかネタばれしてなかったっけ?と過去ログ探してみたら、今年は呪われた正月でやってませんで、去年はと開いてみたのですが、こっちもない。
その代わりっちゃ何なのですが、1月3日付けの過去ログで、あるスレッドのネタレスのやり合いを拾ったのがあって、思わず腹を捩らせて笑ってしまいました。セルフトラバしておきますんで、興味ありましたらリンク先へお越しください。
因みにノロウィルスって . . . 本文を読む
今年も年賀ハガキがリリースされた。
郵便屋が昼のニュースを見て、まだ10月なのに発売?!(ryと呟く位、一年が過ぎるのが早い。とは言っても来週には11月な訳で、それも初っぱなの日曜日。全国的に売り出すには、若干早くてもいいだろうということか。 川 ´∀`) ショォモネェwww
でもいつもより早くに売られる分だけ時間があるわけだし、それに越したことはない。その分ネタをじっくり吟味できる(あるい . . . 本文を読む
月曜日こそ割かし暇だったが、昨日から忙しいのなんので急に疲れが溜まってきた。
だいたい、昨日の明けが空パレを用意しないで帰ってった辺りからものっそい忙しい。某ジョン・ピアポント・(ryって外資系の会社の速達まとめだしが早めに着弾して、その直積みパレットを並べる片手間に空パレをかき集めてたりしたから、腹が減るわ忙しいわ疲れがドッとくるわ。因みに昨日の昼飯はカツカレー。あんまり忙しいので仕事が終わ . . . 本文を読む
好きだから止められない。
土日しか出られなくても地道に某掲示板を追って、他人がネタ追っかけてる時に撮る人の少ない自分だけのネタを撮って楽しむ。(年休取ってまで撮るほど今の俺には余裕がないけれど、この27の66レは別格で、仕事が始まる前に行って撮ってきた程撮りたかった一コマ)
え?なんていうコミュ障害って?放っといてくれ(´・ω・)
. . . 本文を読む
架線柱のお取替えが。
変更前
変更後。
既に「丸太」が2本渡されている訳で、また見慣れた風景が変わるのかと思うと寂しくなる。
ほっそい腕の横竿とも、別れ別れになる門出だぁ・・・ってか。
. . . 本文を読む