(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

青い「いなほ」

2017年10月31日 | とある貨レ撮りの世迷い言
 因みに「青い稲妻」は背番号2、松本匡史。  「青いいなほ」が先週金曜にお目見えした。初運用は新潟2003M→酒田2012M→新潟の一山だけだったようだが、28日土曜に行ったら・・・ ↓まぁ、今の「いなほ」ったらこの塗装。 2001M「いなほ1号」 ↓所がいきなり現れた。 『青いいなほ』2005M「いなほ5号」  不勉強で知らなくて、こんなのが郡山工場から全検出場してたとは思わなかったか . . . 本文を読む

700代と"サワ"座

2017年10月30日 | ★★★┃ ロ┃ED75総合 |★★★
 田舎にいてプーやりながら鉄やってた頃に、ポジで撮った700代のお座敷列車は非常に少なくて、現存する古いのだと768がサワ座を牽いて陸羽西線廻りで山形まで"回送"で上がってきたのを撮ったのとか 回9420レ  これはまだピントが来ている方。昔は中古の一眼レフでも、買って使えりゃよかったから、ピンが来てるかどうかまではのあんまり気にしてなかった(況してルーペすら買ったことのない貧乏人だったし)。 . . . 本文を読む

106+1034

2017年10月29日 | ★★★┃ ロ┃ED75総合 |★★★
 の、4085レ。  (# `Д) < ステアリン酸カルシウム!  の、白っぽい(実際は水色だが)コンテナが2両目前位に見える。「ECO-LINER 31」期待してたけど、ルーティンだとその順番じゃなかったみたいで残念。  実は前年の2004年年末にも同じ組み合わせの同じ重連で4085レを撮っていた。何回もこの場所で4085レを撮ってきたが、こんな事例はこの重連の1つだけしかなかった。 . . . 本文を読む

当たり前過ぎたのか誰も語らないようにみえるが

2017年10月29日 | 庄内・越後 \|EF81の記憶|/ 東北・常磐
 EF81 115(後の715)。  "JR"マークは公式側基準で右側に貼られるのが普通なのだが、この機だけは左側に貼られている。 115時代、両パンageで3098レを牽く。  715への改番が行われた後もそのまま。 改番後、同じ列車を牽く。 因みに手前の田んぼは今は豆畑になっている  この一機だけ位置が違うので、遠くからでも来るのが分かりやすくて好きだった。  何時剥がして貼り直すか黙 . . . 本文を読む

今月の鉄活動はこの1回だけか?

2017年10月28日 | 昔、81】日本海縦貫線撮影行詳報【今、510
 (´・ω・`)やぁ、お待ちどぉ ★青後藤さんで2093レは撮りたかった  4060レ EF510- 15 (RT) 0700上 ・コキ4-、6-、7-、×20車 ▽高鮮度UF42A×2  2093レ EF510-501 (青) 0850下 ・コキ4-、6-、7-、×6+500、×11 計17車  4061レ EF510- 17 (RT) 1023下 ・コキ4-、6-、7-、×20車 ▽いつもの . . . 本文を読む

稲刈りから1ヶ月・・・緑の絨毯

2017年10月27日 | 庄内・越後 \|EF81の記憶|/ 東北・常磐
 だいたい酒田市と遊佐町の境の辺り EF81 19牽引の4060レ  稲刈りから1ヶ月もすると、刈り取られた後から緑色の葉っぱが生えてくる。縦しんば放っといたら小さい穂が出て来て、一応実を結ぶが、栄養が行き渡らないので"不稔実"の場合が殆ど。  ハクチョウ、つかロシアの観光団のおばはん、の方々はそれらや落ちた屑籾を啄んでは、あっちこっちを飛び回っては、農道で自然の摂理に対処したり、営農サンバ . . . 本文を読む

天間林の3058レ

2017年10月26日 | ★★★┃ ロ┃ED75総合 |★★★
 RDPⅡ"プロヴィア"は雪の反射をよく拾って、雪中では露出計通りにシャッターと絞りを決めれば丁度いい露出で撮れたが、銀塩のツブが細かくなったRDPⅢ"プロヴィアF"はブラックの描写力をあげた一方で雪の反射を拾わなくなったので、今でも雪中撮影で露出に悩むことがある。因みに一応の目安はメーター+1/3位で、降雪時はageたりsageたり、まちまちだ。  天間林踏切の傍を爆走する3058レ。牽引は14 . . . 本文を読む

BGM「俺たちの時代」アリス@復活公演

2017年10月26日 | 日々雑感
本の読みすぎ アニメの見すぎ 本は本屋で買いましょう そういう木幡の某アニメ工房デラックスみたいな夢を見た。 (*´Д`)¶< 夢の中で泣いたような不思議な爽やかさを       残して流れすぎてゆく 俺たちの時ぃ代~♪ Stormydays・・・stormydays・・・今日も風は吹いてる . . . 本文を読む

やっと、出た

2017年10月25日 | ガレージ&サルヴェージ
恐らくこれで完璧かと思う  紙焼き専用の"TREBI"っていうRDPⅢのライトユーザー版のフィルムをRDPⅢと併用してた時期が数年間あって、結構な数の作品をそれで撮ってた。乳剤がRDPⅢと一緒だからクリエイトでは平気で増感処理もやってくれたのだが、ベース面がRDPⅢと違うせいかスキャンする時の色調整が難しい。  だからといって言い訳にはならないので、モニター見ながらあーでもないこうでもないと、 . . . 本文を読む