やっぱ袋投げは楽しいなぁ。
なんーかあるもの。ネタが。
今日も今日とてその分担だったのだけど。
昼の到着便。
休憩をはさんでいざ、って出てったら
何やら大量の「翌朝」10時郵便を、Yさんが数えている。
それも半端じゃない、100や200ときかない数。
どうも都内の某局から差し立てられたものらしかった。
ウチ、自分とこに割り当てられたのはその3割ばかし。
すでに50通ばかしがカウントしてあったから . . . 本文を読む
★高久~黒田原間にて
5177レ 143 (白) ※0813下
3078レ EH500-28 ※0820上
3083レ EH500-15 0829下
3086レ EH500-26 ※0854上
4085レ 1034+1016 (赤+N) 0900下
2058レ EH500-25 0927上
8072レ 1015 (白) 0936上
5179レ 1008 (N) 1002下
3085レ EH500- . . . 本文を読む
・・・したやつの一例をここに。
けど、いいのかぁ?
なんかアレなんで非常に不安なんですが。
でもまぁ、いいか。やりましょう。
3年前(注:2002年)の秋の109。
次ソは番号が判らないのですが、
「JR貨物」の位置からして、
原色から土崎で直接更新更新を受けたカマなんジャマイカと。
泉崎のあすこで撮影したものですが
なんかぴったり決まってます。
縦位置あんまり撮らないのですが
3062レ . . . 本文を読む
で、仕事が終わってウチに帰りまして
散らかしたポジを片付けてから昼寝したあとで、
ポジを見ながらぼんやり気付いたんですね。
・・・切り出してないんぢゃないか?
今現在は、紙焼きするポジは
殆ど切り出してマウント入りさせますが
一時期、紙焼きしてもマウントに入れずに
スリーヴから切り出さない状態で保管してた時があったんです。
案の定、ありました。
で、速攻で切り出してマウント入れしました。
. . . 本文を読む
(8/27 16:42)
てなわけで。
ウチのポジ箱にはED75関連のマウントだけで
鬼のような数のポジフイルムが寝てる、ってか
うp、再うp、あるいはサルヴェージうp待ちをしてるわけだが。
時に何だかんだといじくってるウチに行方が判らなくなるのが
往々にしてあるんですよ。
今回久しぶりのポジ箱漁り、もとい捜索の対象になったのは
某原色機が先頭を飾った3088レのポジ。
3年前の今ごろか . . . 本文を読む
まぁ「裏 日 記」時代に揚げてたネタではあるんですが
htmlファイルを保存してあったので、
多少おげふぃんではあるけれども
みんなで笑っていただくことにする。
(お子様のいらっしゃる方は、ここだけはお見せにならないよう、ご注意願いたい。)
「メモリーグラス」
(注:2004年の)クリスマス近くのニュー即板に、
スレタイの趣旨とは関係のないネタスレが立った。
当然確か、堀江淳ネタ中心のナツメロ . . . 本文を読む
きちゃってるんですよ。台風が。
大瀧さんもLP「風街ろまん」の「たいふう」って曲で
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
って叫んでるけど
ほんと、マスゴミにはいい祭りだな。
俺らはこれから出勤だ、ってのに(´・ω・`)
夢の島大橋、バス渡れるかなぁ、今夜。
. . . 本文を読む
珍しく早くあがった。
まぁ予定通りっていえばそうかもしれないけど
一応はね、ここに来たら定点で撮るってのが
決まりみたいなもんだし。
何とかのひとつ覚えと言われても
しょうがないんで。コレばっかりは。
台風来てるんだって。
参ったなぁ・・・
明日は深夜から勤務なんですが。
. . . 本文を読む
★泉崎定点にて。
5176レ 116 (紅) 1359上 ・現車29車
3088レ EH500-32 1520上
4086レ 129+1006 (原+N) 1526上
いや、本当は4085レからやろうと考えてたんだけと
家頁の更新と、CD-Rの焼きこみとでえらく時間かけてしまって
それで寝られなくなって、4086レからになったの。
なんか、大宮にテンルーさん(落雷)が来たみたいですが・・・
. . . 本文を読む
…が、揚がってきた。
まぁ、そこそこ。
グダグダだった先週の金曜日のアレも
工夫しだいでは、なんとか。
新アングルもなかなかいい感じで。
しかし、ここのところまた
1021を撮影する機会が増えたなぁ。
嫌いじゃないんで、悪い気はしないけど。
ほかの新更新色も撮ってみたいという気は(ry
ちなみに次点が千六先生だというのは
ここだけの話だよ。
. . . 本文を読む