月イチで山手線に池袋から内回り→品川→外回りで往復することになったのだが。
久々〜に乗ったけど、山手線、線路悪いぞ山手線。特に大崎〜目黒辺りがガタガタ言う。車輌はアレだが、乗り心地なら「キング・オブ・人身事故」の一角を連チャンで担った東上線の方が、レールの短さ差っ引いてもまだいい方に思える。
確かに山手線は束の打出の小槌に違いない。イジってもイジられても、昼間の閑散時だってそこそこ乗ってるし . . . 本文を読む
悔いないですけど。からのID
0代は未確認つうか、ネガで撮ってても原版がなかったり(※1)リアルで撮った覚えがない(※2)のがいたりするんで、サメ。100番台を撮ったヤツのコンプリート特集をやろうかと思う。
開始時期はいつものようにいつもの如く、準備出来次第。
NX ECO-LINER 31の中に、全通1個・・・118が牽く73レの1枚
細かい記録、解説、思い出とかもいつも通り。要はE . . . 本文を読む
先ほど、自分が撮ったロクロクの一部の機の画像をUSBからケータイに移し換えて帰ってきたが、エライ時間かかった・・・
そらぁ、このカマですもん
列番フォルダだけで12、恐らく撮った回数は仕挫ったのも含めたら100回以上は数えてるかと。
意識して撮り始めたのが十数年前で、以来一昨年7月末の73レまでおよそ10年位は追っかけてた計算だから、半月にいっぺん以上は撮ってた訳か。よく撮ってたもんだとい . . . 本文を読む
オーメン、なんつったりして気味悪がられますが
130が牽く2066レ(梶ヶ谷タ〜府中本町間:17.05.'24)
66が牽くガチ1300㌧列車(現車26両編成)もこの2066レと対になる越谷(タ)発百済行2067レだけ。ダイヤ所定で走ってるのを撮れるのも今シーズンまででしょうか?そのうち定期運用失う程数を減らしたら、EF200の時みたく吹太郎・押太郎の運用の片隅に紛れ込んで···
機会があ . . . 本文を読む
ID、加藤“一二三“。
この西国分寺入線の「恋ヶ窪カーヴ」という禁断のアングルで撮ったのは21、26、27、32、30、33、52、あとサメは···110と118、119、126、127、129ぐらいしか記憶にない。尤もヨ231のダイヤがもっと確実で、貨レも被らなかった頃にもっと撮ってると思うから、サメの記録は探せばもっとある訳で。
その列に今回、123が列することになった。末尾3番のEF . . . 本文を読む
EF66 30の牽く3064レ。
機次位のコキ車に“リサーチキャビン“ZX45Aが載る(東大宮〜蓮田間:30.11.’14)
リサーチキャビンが帰ってくる、ってだけで結構集まってたと思うが、コレ東大宮側からドメったんだっけか。手前に影が懸かっているが、まだ何とか保ってたのは奇跡だった。
しかし30は前の年だったかにも、「クルクモル」配給を高崎線の8099レでやらかしたからな···まぁ、ハッキ . . . 本文を読む
武蔵野線だけで2回も3回も撮れる列車は今もそれなりに本数があるが、2010年代のEF66牽引運用でいうと、’17年改正時後半期にみられた広島タ発越谷(タ)行き5082レとかが印象深い。
この時の運用修正では27牽引のも撮っているが、貴重なもう一つ0代の稼働機である30の記録も撮ろう、でどおせなら新座(タ)で停まってるウチに追い抜いて東浦和でもう1発やっちゃおう、そんなことを思いついた。
日に . . . 本文を読む
(*´-`)。oO 27が5052レ牽いて東海道本線を上ってきてた頃は、あの辺も割と平和だった
臨時「踊り子」のスジを遣ってもらい約1時間半遅れで通過。(26.06.‘18)
年休取って平日に休み、品川発の初電で下ればほぼほぼ1番乗りだったから、自分のアングルで思う存分撮る事が出来た。
けれど翌平成31年=令和元年の春改正で正式に(尤も前の年の七夕豪雨でEF210に化けてたが)で本家岡山 . . . 本文を読む
ここでのんびりと綴っていたが、あのEF66 110が廃車対象だと。
73レからの往復仕業で珍しくNX ECO-LINER 31(空箱回送だったろうな)を列車前方4両目に載せてたのを見つけて、急遽西国分寺で撮った作品が印象深い。あれは儲けものの1カットだった。
不取敢、ご苦労様でした・・・ . . . 本文を読む