一口ヒレカツ3つにカレーコロッケ3つ、それを一人で全部食べたんじゃ、出るのも出ないよ。
新京成、もとい神経性の○ピかと思ったけど、食いすぎだったようだ。 . . . 本文を読む
★今月、2本しか抜いてない
4089レ EH500- 22 (2) 0638下 ・コキ4-、6-、7-、×20車 ▽JRF 48A、49A、サンロジ U50A-p
3085レ EH500- 59 (2) 0655下 ・コキ4-、6-、7-、×20車
73レ EF66 122 (S2) 0706下 ・コキ4-、6-、7-、×24車 ▽DOWA UM13A
4067レ EF210 . . . 本文を読む
昔っからオールディーズの企画CDを作って売ってたレコード会社RHINOが、YouTube垢持ってたとは思わなかったな・・・
http://www.youtube.com/dQOaUnSmJr8
CSN(Y)、David CROSBY、Steven STILLS、Graham NASH(イギリスのロックバンド、Holleysの元ヴォーカル)が中心になって結成されたミュージシャンユニットで他に . . . 本文を読む
★被られてやる気なくした
72レ EF66 117 (S2) 1153上 ・コキ4-、6-、7-、×19車
3064レがEH500-58(1)だったけど、下り武蔵野線電車に被られてイッキにやる気喪失。
老いたな・・・とは言いたくないが、次に撮りたいと思う列車まで時間かけてひたすら待つのが辛くなってきた。
日曜日までは晴れるらしいからまだまだコレからと頑張れればいいけれど・・・ . . . 本文を読む
・・・と思ったらガチでベルビア(RVP)の増減感ナシだった件。
防風林バックの直線を下る50+13の5375レ
(関山~二本木間:06.08.’99)
随分このRDPⅡにしちゃ彩度が出てるなぁ。ベルビアで撮ったっぽいけどまさかな・・・と思ってデータ帳開いたら、まさに安心と信頼の。
増感して使うとハイライトの部分が飛び気味になるみたいなので、出来れば±0で(但し実効感度がISO32とか4 . . . 本文を読む
千葉貨物発~越谷タ~札幌タ行き4055レ。貨物時刻表によると八戸貨物~東青森間88.5㎞を1時間で突っ走るという、俺はその高速運転にぶったまげた。P形限定でもないのに出来るのか、そんなの・・・
123+1019の4055レ
(野辺地~狩場沢間:09.07.'03)
ダイヤを見てみると前後に「白鳥」と「スーパー白鳥」が走ってて、かなり煽られてるように感じた。コレでナナゴ重連はヤバいだろう . . . 本文を読む
3064レ (西国分寺:18.09.’22)
すぐ横で同業者が入線する様子を撮っている。
他人が入ると退いて欲しくなる時もあるが、5年経って10年経って、当時の風俗とかが変わって来たときに懐かしむことも出来るから、ここはじっと我慢。
. . . 本文を読む
探すのをやめた時 見つかることもよくある話で
陽水さんの「夢の中へ」に上記の歌詞があるが、その思い切り逆方向に思い出してまた探したりして、ここ数日はロクヨンの0代が重連で貨物牽いて信越国境を越えてたのを追っ掛けてた頃のポジをあさっている。
セメントを大量に使用した長野カンセンの工事真っ最中の時に来れば、もっと長編成の、5374レでも現車20両で換算110両はあるようなのをいっぱい撮れたのだろ . . . 本文を読む
今月に入ってから、エルガの新車のA2-292、295、296の3台が我らが上石神井御殿にやってきた。
最新車A2-296。
去年はコロ助のお陰で予算がもらえなかったのか、みどりバス用の澪とポンチョ位しか新車が入らなくて寂しい1年を送ったが、今年は何とか楽しく。
その件の新車の292、295が吉60系統に入ったとバスロケにあった。他にはA6-919、A9-5、A0-137、154、187、 . . . 本文を読む