しかし、この人の楽曲もまた
大瀧さんみたいに細かいアレンジの違いとかあって
集めるの大変だわ・・・
ってなわけで。
久々に買うCDはまたジョン・デンヴァー。
たまたま「Goodby Again」でつべ検索して聴いたんだけど
純粋に曲が聴けるのが2つ。
んで、両方とも俺の持ってる日本版のベスト盤に入ってるのと
かなりアレンジが違う!
ストリングスは真ん中で控えめになってて
リードギターの旋律がよく . . . 本文を読む
発売日より1~3日早くに雑誌とかを手に入れることを
フラゲ、フライング・ゲットと言うが
元日は閉まってる会社など一部の例外を除いて
年賀状のフラゲは出来ないことになっている。
元日配達自体がフラゲの元祖みたいなものなので
(本来は元日に書いて、3日以降に届けるもの、だとか)
これ以上早くに配達したら「去年の」モノになってしまうからだ。
ところが諸般の事情でどうしてもやってしまうところが出る。
. . . 本文を読む
再びクマー!!
である。
今回は松山町まで下りて東北本線に出没した時のを。
ちなみに地元大崎警察署では一切関知せぬもよう。
全般検査を出たのでスカートのグレーが
車体の裾と同じ色になっているのに注目。
撮影年月日は'08年6月21日。
栗原の山奥で大地震が発生してから3週間目ぐらいのこと。
この時は
↓こんなのを撮っていたけれど
どうも「麦刈りがやぇてぇぞクマー!!」
ということだったら . . . 本文を読む
年賀状の存在を知ってから35年。
初めて従姉妹に年賀状書いたのが小2の時だから
遅かったか早かったかは知らない。
ただ、従姉妹のいる浦和
もっと大雑把にいうと東京(w)に行って
実際どんな暮らしをしてるか、見にいってみたい
そういう望みを年賀状に描いていた。
何せ家は余計な金が出せなくて
祖母の実家に泊まりにいく程度でも遠出の範疇だった。
こんな紙一枚でも遠くに行けるのに
何で俺は何処にも行けな . . . 本文を読む
…1日とちょっとになりますた。
( ´ー`)。oOまぁ、久々に有意義な一年ではあったよ
職場復帰、新たな病気、出会いと別れ、災害と
振り返ってみたら何でもありでしたねw
でもコレでハッキリしました。
『あくまで、現状維持。大きな成功は望まない!』
あるもので十分です。俺は。
衣食住、足りていればそれでよし。
. . . 本文を読む
★何故に遅れる?
4073レ EF65 2057 (更) 1512下
94レ EF65 2121 (国) 1546上 ●28分オクレ
某掲示板で94レが上記のカマで来そうだ、と知り、ギリギリまで床に臥せって、昼13時前に出撃するが、夕べから何も食ってなくて、腹減った。池袋でパンを買って食べる。
オカフカ陸橋に着いた直後、一時だけ陽が差した。211系の887Mがその中を通過してったが、 . . . 本文を読む
目覚めるには目覚めたけど、起きられない。
布団の中で意味なく叫ぶだけ。
しかし、誰も「(#`Д)<喧しい!」と怒鳴りこんでくる人はいない。
いいなぁ、コレだから昭和の建物は。
火元の家主さんが来た。
如何にも一介のサラリーマン、って風情の若い人だ。
こんな若いのに、親御さんの名代で…ご苦労様です。
何だかんだ話して分かったのは
出火原因はタバコではなく
年代物の電気ヒーターのショートによる発火と . . . 本文を読む
( ´ー`)。oOこれが築40ン年の悲しさよのう
なんて呑気に更新始めてるけど
さっきまではもうひっちゃきになって
ティッシュで(www)水漏れを抑えてた訳で。
天井裏から水が滴り落ちる音が聞こえるなんてのは
寝ても起きても心地のいいもんじゃないよ。
3階の大学生さんちほどずぶ濡れじゃないから
まだ救いはあるけれども。
何せ彼の部屋の上の階が火元だから
彼と彼の大家さんはもうカンカンで
. . . 本文を読む
火事だ。
しかもオレんちの真上、4階の部屋の住人がタバコの不始末やらかして
消防が来ちゃった。
当然、ウチも濡れてますよ。
今も天井裏に水が滴り落ちる音が聞こえるし。
4階の香具師も精神科通ってて
さらにヘビースモーカーだ、ってのは知ってたけど
まさかやらかすとは思わなんだ。
幸い、水もれは壁際中心に来てるんで
家財道具で被害食らったのは畳と座椅子だけ。
今のところは、な。
これから酷くな . . . 本文を読む
年賀状と一般の郵便とが交差する今の時期は
一年で1、2を争うもっとも忙しい時期。
(対抗は年度末)
他人の年賀状なんか眺めてほっこりしてる暇はない。
ただただ、時間とブツとの戦いに明け暮れるだけ。
朝は異則のメンコを仕分けてエクセルにまとめ
昼飯を食べたら現場に回ってケースを区分しパレットを並べる
時によっては物数の少ないケースから
ブツを移動させて潰したり
運転手さんの面倒をみたり・・・
ま . . . 本文を読む