一歩手前。
またもう一回いかなくちゃいけないんで。
転院の話をしてきました。
あっさり紹介状の件を快諾してもらったんですが
先生本人もちょっと残念だったみたいで。
(その実、どうだか存じませんが)
それから来月分の休職期間更新のため
出して見せるのを出して、もらうのをもらって
それを仕事場に送る、という作業。
あぁ…切手が無くなってきたなぁ
また没った年賀ハガキと物物交換しなくては。
あ、明日 . . . 本文を読む
医者の件は↑でゆっくりと。
で、品川駅港南口。
AGFの新商品だとかで試供品配りをやってたのですよ。
医者に駆け込む前に1本
医者から出てきてから1本
その後、別のお姉さんからもう1本、で
都合3本頂きましたっす。
インスタントこーしー
いつも大阪から同業の人がお中元、お歳暮で送ってくれる
上島珈琲のを飲んでますが
AGFはなかなか飲まないんで楽しみです。
さて、どれから開けてみますかね? . . . 本文を読む
質問。
今、吉祥寺駅中央口前でお姉ちゃんがビラ配りしてるんだが。
自分の大学の学園祭のビラを配るときに
「11月3~5日まで、○○祭が●●キャンパスで開催『されます』!」
って言うのは正しい宣伝なんだろうか?
(普通は「◯◯祭『を開催します』」だと思うが)
この際だから訊いてみたい。
. . . 本文を読む
若山弦蔵さんがゲストで来てまして
赤とんぼと、(さだ)まっさんの秋桜(コスモス)が今、掛かってます。
(後者はロンドンフィルハーモニー(ryの演奏だと。)
赤とんぼ…
残念ながら、被ると地味~にクる虫です。
秋の夕方、日が沈む頃にふわ~っと飛んできて
ファインダーの前を横切っていく訳ですが
肝心要の時にふゎ~っと飛ばれると嫌だったり。
まあ、遠くを飛ぶのはしょうがない。
でも近くを横切ってくの . . . 本文を読む
1972年ったら…
http://www.youtube.com/watch?v=5itFfxDOtjc
</object>
多分、元気だった内はこのCM見てたぞ。
ムーミンとかロッキーチャックとか終わる辺りで
何でこの、こんなに幸せそうな…
こちとら病弱で 。・゚・(ノД`)・゚・。
病院のベッドから逃げられなかったって言うのに。
いいなあ(´・ω・)
トニー・谷の動画検索して . . . 本文を読む
見過ごしそうな所にいたりして。
★★同志スターリンと語らい合うスレ★★【180】
tp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1317482314/与利
103(71):名無し三等兵[sage]
2011/10/02(日) 21:51:55.10 ID:???
俺溶接工なんだけどこのまま日本でやっていけるか不安だ・・・
ロシア語出来るしウラジオみたいな重工業都市行 . . . 本文を読む
さて、そろそろまた忙しい季節を迎えるわけですが
年賀状のネタは揃えましたでしょうか。
俺は今年も2つぐらいで考えてますが
今年度は二つともEF81で固めようかと。
そのうちひとつは決まっております。
赤いです。
受け取られた方々は恐らく『やっぱり』と思うことでしょう。
個人的には撮影してから、コレ使っていいのかな…と
ずっと悩んでいたものでもありますが
レイアウトをいじることで頑張ってみようと思 . . . 本文を読む
長岡所出身の庇付パーイチでも違いがありますな。
まずはこないだ撮ってきた148番の4096レ。
146番は?と思ってちらちら作品調べましたけど
貼付け位置も同じく、貨物仕様のJRマーク。
そして142番の8096レ。
JR東、田端所のEF81(84番で確認)と同じ大型サイズ。
ちなみに、かつて長岡所に所属していた127番は
'95年夏現在、JR貨物EF81と貼付位置同じく。
恐らく知っ . . . 本文を読む
木古内~五稜郭のバス転換提案
http://www.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7003543931.html
道は、北海道新幹線開業後、JRから経営分離される江差線の五稜郭駅と木古内駅の間について、鉄道からバスへ転換
することを沿線自治体に提案する方針を固めました。
平成27年度に北海道新幹線が開業するのに伴い、JR江差線の五稜郭駅と木古内駅の間の37.8キロの区間は、並行
. . . 本文を読む