★ヒガジュウにて
2071レ EF64 1004 (更) 1139下 カ
5789レ EF65 1055 (更) 1210下
3055レ EF64 1028 (更) 1245下 カ
★安田にて
8098レ (´・ω・`)
3098レ 126 (帯) 1743下
カ=被られた。
ヒガジュウでの撮影はさて、何年ぶりなもんだか。
今朝は昨日までの疲れがまだ抜けきれず
起きたら9時をすっかり回ってたので
ヒガジュウを助走にして、本番は3098レと。
助走、まあこんなもんだろと。
ただ想定内ではあったけど、ちょいと酷いなと。
せめて3055レがあと1分遅れてきたら
まだ見るのはあったかもしれなかったけど
ここまで被られるとは…
大宮から上越カンセンで長岡
ついで信越線で安田へ。
田んぼの稲穂は大方コウベを垂れ
かなり黄色味が増している様子。
しかも倒れたのはまだ一つもない。
これで台風さえこなきゃ、まだしばらくは楽しめるが
コシヒカリは苗の背丈が高く伸びる品種なので
実るほど、穂の重みで垂れるどころか
雨水や風なんかですぐ
地べたに倒れてしまいがちになる。
だから、一つも稲が倒れてない田んぼを入れるなら
時期的にもこの時期でなければ難しい。
鰯雲たなびく空とにらめっこ。
ちょっとでも太陽がコイツらに隠されたら
イッパツで露出がなくなって、
ここでの3098レの撮影は難しくなる。
それはお盆前の撮影でキツく思い知らされた。
幸い、雲はかなり高い所にある薄雲ばかりで
露出もお盆前の時よりはたっぷりある様子。
今日はいいのが撮れそうだ。
1743時。
踏切の警報が鳴り、夕陽を浴びて3098レが登場。
牽引機は更新機。
陽が低く当たるので
前面のナンバープレートが一瞬キラリと輝く
…カマはいつもの126か。
あとに続く、コキ50000×20車には目一杯のゴトコン。
やっぱり3098レは満コキがよく似合う。
コンテナの中身は恐らく
「ネギ・タマ」と呼ばれる北海道来の野菜。
この列車で野菜たちはまっすぐ九州へ向かうが
自分は撮影が終わったので
機材を畳んで、さっき来た道を逆に辿って駅へ戻る。
また暗くなってからの帰宅、確定。
しかも安田駅前の飯屋は閉まってて
その向かいのスーパーはモノがないときた。
自販機だけはどこにでもあるので
飲むものはいくらでもあるけども
咬んで胃にいれるのがない。
夕飯、どうすっかなぁ…
2071レ EF64 1004 (更) 1139下 カ
5789レ EF65 1055 (更) 1210下
3055レ EF64 1028 (更) 1245下 カ
★安田にて
8098レ (´・ω・`)
3098レ 126 (帯) 1743下
カ=被られた。
ヒガジュウでの撮影はさて、何年ぶりなもんだか。
今朝は昨日までの疲れがまだ抜けきれず
起きたら9時をすっかり回ってたので
ヒガジュウを助走にして、本番は3098レと。
助走、まあこんなもんだろと。
ただ想定内ではあったけど、ちょいと酷いなと。
せめて3055レがあと1分遅れてきたら
まだ見るのはあったかもしれなかったけど
ここまで被られるとは…
大宮から上越カンセンで長岡
ついで信越線で安田へ。
田んぼの稲穂は大方コウベを垂れ
かなり黄色味が増している様子。
しかも倒れたのはまだ一つもない。
これで台風さえこなきゃ、まだしばらくは楽しめるが
コシヒカリは苗の背丈が高く伸びる品種なので
実るほど、穂の重みで垂れるどころか
雨水や風なんかですぐ
地べたに倒れてしまいがちになる。
だから、一つも稲が倒れてない田んぼを入れるなら
時期的にもこの時期でなければ難しい。
鰯雲たなびく空とにらめっこ。
ちょっとでも太陽がコイツらに隠されたら
イッパツで露出がなくなって、
ここでの3098レの撮影は難しくなる。
それはお盆前の撮影でキツく思い知らされた。
幸い、雲はかなり高い所にある薄雲ばかりで
露出もお盆前の時よりはたっぷりある様子。
今日はいいのが撮れそうだ。
1743時。
踏切の警報が鳴り、夕陽を浴びて3098レが登場。
牽引機は更新機。
陽が低く当たるので
前面のナンバープレートが一瞬キラリと輝く
…カマはいつもの126か。
あとに続く、コキ50000×20車には目一杯のゴトコン。
やっぱり3098レは満コキがよく似合う。
コンテナの中身は恐らく
「ネギ・タマ」と呼ばれる北海道来の野菜。
この列車で野菜たちはまっすぐ九州へ向かうが
自分は撮影が終わったので
機材を畳んで、さっき来た道を逆に辿って駅へ戻る。
また暗くなってからの帰宅、確定。
しかも安田駅前の飯屋は閉まってて
その向かいのスーパーはモノがないときた。
自販機だけはどこにでもあるので
飲むものはいくらでもあるけども
咬んで胃にいれるのがない。
夕飯、どうすっかなぁ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます