運転とは確かに聞いていたけれど、それがコレかという

その昔北本の杜へ、PF1059が配6794レを牽くというので出かけてみたら、ヒモになる貨車がコキ104の1両だけだったのを撮った記憶がある。アレは年賀状のネタにしようかと思って、気合入れて待ってた所だったからガックリ来た。幸い、広角レンズで狙ってて何とか「ヒモがある」所は撮れたので、それだけが救いだった。
2075が牽く今回の配6794レ。当日が3連休の初日の土曜っていうのもあったろうけど、パッと見「タンキ」にしか見えない編成では折角期待してたのが外れてしまって残念だった。急いで普通に撮ってる時のアングルに直して、こんな感じにまとめた。

その昔北本の杜へ、PF1059が配6794レを牽くというので出かけてみたら、ヒモになる貨車がコキ104の1両だけだったのを撮った記憶がある。アレは年賀状のネタにしようかと思って、気合入れて待ってた所だったからガックリ来た。幸い、広角レンズで狙ってて何とか「ヒモがある」所は撮れたので、それだけが救いだった。
2075が牽く今回の配6794レ。当日が3連休の初日の土曜っていうのもあったろうけど、パッと見「タンキ」にしか見えない編成では折角期待してたのが外れてしまって残念だった。急いで普通に撮ってる時のアングルに直して、こんな感じにまとめた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます