★鶴の2番、3番、4番の"3連複"は初。
8860レ EF65 2095 (更) 0805上 ・衣浦臨海鉄道 KE65 3、AT(土崎)入場
54レ EF210-134 (鶴) 0836上 ・コキ100系、×20車
5060レ EF66 107 (S1) 1024上 ・コキ4-、6-、7-、×24車
1060レ EF210-101 (岡) 1051上 ・コキ4-、6-、7-、×25車
5097レ EF66 125 (S2) 1052下 ・コキ4-、6-、7-、×24車
8090レ EF66 33 (N) 1327上 ・チキ55-、×9車
5052レ EF66 118 (S2) 1352上 ・コキ4-、6-、7-、×22車
5075レ EF210-133 (鶴) 1414下 ・コキ4-、6-、7-、×24車
3075レ EF64 1036 (DZ) 1427下 ・コキ4-、6-、7-、×20車
5095レ EF66 109 (S2) 1435下 ・コキ4-、6-、7-、×8+コキ20-、×4+コキ5-、×4※、計16車
8052レ EF210-132 (鶴) 1446上 ・コキ4-、6-、7-、×20車
※:全般検査出場回送
朝早くに出掛けて5086レからやってみようと頑張ったら、品川駅線路付け替えで始発が横浜発に変更。それでケト線でそっちに行けば上り本線の7番発だと。ちょっとしたネタではあったけど一度乗っかった電車からなかなか降りられない、寧ろケト線で横浜まで行くのが苦痛…
既に5086レには逃げられ、あまりよろしくない立ち上がりながら、PF2095牽引の衣浦臨海のKE65が土崎までいく甲種輸送を撮る。2095は最近何でちょこちょこ動いてたかわからなかったが、やっぱり今日の甲種輸送に出て来た。
しかし冬の影は長く線路に横たわり、大砲をもってしてもそこから救い出すことは出来なかった。あぁ、根府川のホーム突っ先だったら…とか後悔したが、ここでなきゃ、と選んだのだからしゃあない。諦め半分でレンズを付け替えて次を待つ。
本家の代走に入って「ご帰還」の鶴-134牽引の54レまでは家の影がバッサリ入ったが、5060レ以降は大分引っ込んだので普通に撮れた。因みに、今日は5075レで-133、8052レで-132と逆目の連番で鶴太郎が3機。"キンタ"EH500だとロットごとに線表上を流してることも多いので、結果連番で芋づる式に撮れたりもするが、昨日は東海道本線、今日高崎、明日は何処にいくのやらという鶴太郎で、3つも連番で撮ったのは初めてのこと。
今日は5052レがいつもの所でシカの特攻を受けたらしく2時間半の遅れ。なので、そこから暫くE電のワン切りが続く。やっと収まって1327時、EF66 33牽引する長尺レール輸送列車チキ5500×9連の8090レが通過。冬場のこの時間は側面に当たる光が強烈になる所だったが、ちょうど雲がやんわりと掛かって、ギラギラを抑えてくれたのが良かった。
横浜駅でのお客様トラブル処理でE電が40分も遅れる事態になり、下り貨レは横浜羽沢とかで様子を伺っていたらしい。それによるダイヤ乱れが収まってから5075レ以下の列車は1430時過ぎまでに順次信号換わり次第の運転再開。
↓遅れの5052レを撮ってから…
↓すぐ5075レを撮る。
気がつけば8052レも接近間近でそれを撮ってやっとこ撤収。あぁ頭が痛い、無茶したかな…
帰りは犬の背中。新松田から乗って来たどっかの子供スポーツクラブの団体に囲まれる。ブルージャスティス永田さんみたいな逝け面センセら3人のスタッフが一生懸命子供の面倒みていたが、まぁ、仕事を私物化するような人間にはできない仕事だなぁと、居眠り半分で眺めていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます