goo blog サービス終了のお知らせ 

(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

昔の写真からうpしたのを再現してみる

2012年12月11日 | ガレージ&サルヴェージ
鴨アルをご覧になった人なら
「あぁ~」と声が出るかもしれませんが
昔の画像を再生してみました。




なんかやっててとても懐かしくなってきました。

何時か「俺の技術ではこれまでだ…」と諦めてた画像が
こうして「復活」「再生」できたのを見ると
まだ安物の機材で、手持ち撮影していた頃が
美しくよみがえってきます。
だいたい、89年、平成元年なんて頃はナナゴは殆ど原色で
石井さんや1004、1005といったあたりが試験塗装を纏っていた
その程度でしたからね…

ちなみに1027が走っている辺り
左端の架線柱の隣には今
キンタがイビキかいて寝ているところです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿