ウクライナ軍は今回の攻勢でもハイラックスいっぱい使ってるようだな
今年は撮りたい時になると天気が悪くなって、ビシッと決まったのが撮れなかった「与太」4051レ。東海道本線の貨レダイヤがボロボロに乱れた先日27日、約1時間遅れでヌルヌル下ってくる所を低速シャッターで撮りきった。
実はこの組み合わせで撮ったのは5年ぶり。(当時の作品はこのカテゴリの第34回で取り上げているので、そっちもご笑覧あれ)だがその時は2エンド前面で撮ったもので、1エンドを向いたのは今回が初めて。尤も両エンド先頭で同レを撮ったなんて機は他に居ないので、今回それを初めて達成したことになる。
しかし何せ雨降り続きの悪天候の中、洗滌もされずに連続投入されてるもんだから顔中油塗れ泥塗れ、機番が判ったのは撮った後ファインダーから顔を離してから。久々の組合せで嬉しいっちゃ嬉しかったけれど、どっかで見た光景だな・・・という既視感を覚えずにはいられなかった。
今年は撮りたい時になると天気が悪くなって、ビシッと決まったのが撮れなかった「与太」4051レ。東海道本線の貨レダイヤがボロボロに乱れた先日27日、約1時間遅れでヌルヌル下ってくる所を低速シャッターで撮りきった。
実はこの組み合わせで撮ったのは5年ぶり。(当時の作品はこのカテゴリの第34回で取り上げているので、そっちもご笑覧あれ)だがその時は2エンド前面で撮ったもので、1エンドを向いたのは今回が初めて。尤も両エンド先頭で同レを撮ったなんて機は他に居ないので、今回それを初めて達成したことになる。
しかし何せ雨降り続きの悪天候の中、洗滌もされずに連続投入されてるもんだから顔中油塗れ泥塗れ、機番が判ったのは撮った後ファインダーから顔を離してから。久々の組合せで嬉しいっちゃ嬉しかったけれど、どっかで見た光景だな・・・という既視感を覚えずにはいられなかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます