夜更けまである女性とメールやってて
金矢ヲタの迷惑行為の事に話が進んだ。
聞けば"神代の"昔からあったことではあるが
彼女には、知らないことは何でも教えてたので
もちろん
「◯◯ちゃんはそういうことやってたの?」
「昔はね…餓えてましたからね…」
宮崎事件の後、世間から後ろ指を指されるような存在にはなったが
それでも好きな人間は
仕事を(年休取得という合法な形で)放り出しても
ネタのあるところにやって来ていた。
例えそれが衆人環視の、駅のホームでも。
その一枚を自分のものにするのにみんな必死だったから
自分のカメラに腕が当たれば喧嘩になったし
具合が悪けりゃ、人を孥やしてでも排除したりした。
俺の場合、駅での撮影は場馴れしないと言うか
罵声飛び交うあの空気に馴れないので
ホームでの「バルブ」撮影はあまり参加しなかったが
参加人数が少なかったり、場が和やかな所では
ささやかに三脚拡げては、4秒ぐらいでシャッター切って
そそくさと撤収していた。
カメラが重くなると流し撮りもやったが
やる人間が少ない分そっちの方が楽しかったと思う。
(今でも、たま~にやるが)
ホーム先端には、他に場所が思い付かない時とかによく行った。
団臨狙いの新子安や貨物狙いの
大宮、府中本町、西国分寺などがそう。
後者は今でも気になる駅だが
もういい年なんで…
思えば、兎に角やりたい放題だったような。
そのお陰で後からついてきた連中が
今、冷たい視線を浴びてるみたいだが
先達がこんなで申し訳ない。
だが後輩諸氏よ、君らは色々と認知されてる分恵まれてるよ。
俺らの頃は、半分見捨てられた存在だったから
金矢以外のことに熱中することが出来なかった。
尤もお陰で上手い奴に一杯会えたけど
如何せん、みんな似た者同士でなwww
まあ、色々あるけど上手くやってちょうだい。
俺らヴェテランはどっか草葉の影でらっくりしてるんで
もし会うことがあったら
「お疲れさまでした!」って挨拶しよう。
じゃ。
金矢ヲタの迷惑行為の事に話が進んだ。
聞けば"神代の"昔からあったことではあるが
彼女には、知らないことは何でも教えてたので
もちろん
「◯◯ちゃんはそういうことやってたの?」
「昔はね…餓えてましたからね…」
宮崎事件の後、世間から後ろ指を指されるような存在にはなったが
それでも好きな人間は
仕事を(年休取得という合法な形で)放り出しても
ネタのあるところにやって来ていた。
例えそれが衆人環視の、駅のホームでも。
その一枚を自分のものにするのにみんな必死だったから
自分のカメラに腕が当たれば喧嘩になったし
具合が悪けりゃ、人を孥やしてでも排除したりした。
俺の場合、駅での撮影は場馴れしないと言うか
罵声飛び交うあの空気に馴れないので
ホームでの「バルブ」撮影はあまり参加しなかったが
参加人数が少なかったり、場が和やかな所では
ささやかに三脚拡げては、4秒ぐらいでシャッター切って
そそくさと撤収していた。
カメラが重くなると流し撮りもやったが
やる人間が少ない分そっちの方が楽しかったと思う。
(今でも、たま~にやるが)
ホーム先端には、他に場所が思い付かない時とかによく行った。
団臨狙いの新子安や貨物狙いの
大宮、府中本町、西国分寺などがそう。
↓300㍉。この位置ではまだ撮れるかな?


後者は今でも気になる駅だが
もういい年なんで…
思えば、兎に角やりたい放題だったような。
そのお陰で後からついてきた連中が
今、冷たい視線を浴びてるみたいだが
先達がこんなで申し訳ない。
だが後輩諸氏よ、君らは色々と認知されてる分恵まれてるよ。
俺らの頃は、半分見捨てられた存在だったから
金矢以外のことに熱中することが出来なかった。
尤もお陰で上手い奴に一杯会えたけど
如何せん、みんな似た者同士でなwww
まあ、色々あるけど上手くやってちょうだい。
俺らヴェテランはどっか草葉の影でらっくりしてるんで
もし会うことがあったら
「お疲れさまでした!」って挨拶しよう。
じゃ。
超やりにくい。
何ゎにが「キャリアは若葉マーク」なものですか。
若葉マークどころかAlten Haase(独:古ウサギ)、大ベテランでしょうや。
ご謙遜はほどほどに願いますね。