「彼の主人の声」ってCD店で久々に買ったんですよ。
ビートルズの初期のLP盤4枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8e/7464b043922eddfa6295079eaa73a230.jpg)
ステレヲ版でのリマスターですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ff/f52d1eebe38b951c9ae42e9c0efb86a4.jpg)
まぁ、本当なら9月9日に買ってなきゃ
ヲタじゃないんでしょうが
ボックスの宣伝がうざかったんで無視してたんですよ。
だけどもあの4枚がステレヲver.になって出てくる
とあらば買わない訳には参りません。
何せEMI公式版では、ジョージ・マーティンの屁理屈で
(当時はステレヲよりモノラル版がどうのこうのってアレ)
かの4枚はモノラルで発売されたんですよ。
それが1987年4月。
以来22年間公式ではずっとモノラルだけ、って状態でした。
その間、シングル発売分がステレヲで出たり
米キャピタルで発売された分がステレヲ収録で出たりと
小出しにステレヲトラックは出てたんですが
先月9月9日、公式に完全ステレヲ化と
相成った次第ですよ。…いやぁ長かった。
何せ、「I Should Have Known Better」とか何曲かは
ステレヲで出てなかったですからね。
ブート版で買ってきて聴くしかなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
えがった、本当にえがった。
ただね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/ab09a1f63b3da5111d702f81d4a342aa.jpg)
実際にはこのCDみたくキャピトル版のボックスで
ステレヲver.がみんな聴けたのもありますからね。
オリジナルはそうかも分かりませんが
広義では…というと「はぁ?」ってのもありますね。
まぁしかし、アレですよ。
これでひとまず、区切りがつきました。
あとはブートの探索ですかw
(ピッグテイルレーベルだっけ?デンマークの。アレとか)
んな訳で、楽しみますよ。今夜は。
ビートルズの初期のLP盤4枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8e/7464b043922eddfa6295079eaa73a230.jpg)
ステレヲ版でのリマスターですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ff/f52d1eebe38b951c9ae42e9c0efb86a4.jpg)
まぁ、本当なら9月9日に買ってなきゃ
ヲタじゃないんでしょうが
ボックスの宣伝がうざかったんで無視してたんですよ。
だけどもあの4枚がステレヲver.になって出てくる
とあらば買わない訳には参りません。
何せEMI公式版では、ジョージ・マーティンの屁理屈で
(当時はステレヲよりモノラル版がどうのこうのってアレ)
かの4枚はモノラルで発売されたんですよ。
それが1987年4月。
以来22年間公式ではずっとモノラルだけ、って状態でした。
その間、シングル発売分がステレヲで出たり
米キャピタルで発売された分がステレヲ収録で出たりと
小出しにステレヲトラックは出てたんですが
先月9月9日、公式に完全ステレヲ化と
相成った次第ですよ。…いやぁ長かった。
何せ、「I Should Have Known Better」とか何曲かは
ステレヲで出てなかったですからね。
ブート版で買ってきて聴くしかなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
えがった、本当にえがった。
ただね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b8/ab09a1f63b3da5111d702f81d4a342aa.jpg)
実際にはこのCDみたくキャピトル版のボックスで
ステレヲver.がみんな聴けたのもありますからね。
オリジナルはそうかも分かりませんが
広義では…というと「はぁ?」ってのもありますね。
まぁしかし、アレですよ。
これでひとまず、区切りがつきました。
あとはブートの探索ですかw
(ピッグテイルレーベルだっけ?デンマークの。アレとか)
んな訳で、楽しみますよ。今夜は。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます