goo blog サービス終了のお知らせ 

(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

撮るもの撮って、撤収。

2019年06月04日 | 西に】東海道本線の傍に【東に
 6月2日の戸塚区某所

★3両・・・
 1066レ EF210-151 (吹) 0533上 ・コキ4-、6-、7-、×21車 ※N'EXとカ

 2062レ EF66 132 (S2) 0545上 ・コキ100系(1u-、3u-、7-、)、×車 ▽鴻池 U51A等

 5054レ EF210-159 (吹) 0550上 ・コキ4-、6-、7-、×23車 ▽SANKI、SUPER GREEN SHUTTLE

 1056レ EF210-117 (鶴) 0609上 ・コキ4-、6-、7-、×19車 ▽オカケン、仙台運送 U31A

 1096レ EF66 113 (S2) 0616上 ・コキ6-、7-、20-、 計3車

  70レ EF210- 7 (岡) 0624上 ・コキ100系(-1u、-3u、-7、)、×22車 ▲腹痛なし

  66レ EF66  27 (国) 0642上 ・コキ4-、6-、7-、×24車 ▽TRANCY 22G1

 2062レ撮ってからたった2日でまた、とかよっぽどじゃないかと思うかも知れないが、それだけ撮ってて飽きがこないのが今のEF66 27。
 今朝(6月2日)の66レは土曜日発で、空車も多くてあまりパッとしない搭載内容。まぁニーナの売りはあの機番なんで、アレがちゃんとビシッと決まっていればこれ以上何をか言わん。
 1096レが3両編成で上ってきたのは、折角スカ線と被りなしで撮れたのに勿体無かった。恐らく青函トンネルの絡みと思うが、やっぱりいつも繋がってるのが繋がってないと、撮ってる方も(´・ω・`)シボンヌ
 5086レ大幅遅れで、丁度撮るのも撮ったことだしという訳で撤収。戸塚駅から、EF60 19が撮れると聞いた信越線高崎に向けて上東線で移動しようと試みたが、着いた頃には「(*´Д`)¶< 汽車はもうぉでたわぁ~♪」って検索結果だったので、諦めて帰る。もう話だけでいいわ・・・ただ次回も動かないと残念だが。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿