夕べは酷いお目汚しで失礼して申し訳ない。
代わりになるか分からないが、雷さんの3099レを

しかし好きだよなあ国鉄=JRは。
これで何台目の鳩胸デザインなんだか。
この手のデザインで赤いの、ったら
マイバッハエンジンを積んだ、播但線を根城にしていたあのカマ。
(しかも腰周りのグレー塗装も一緒じゃないか、という)
ヨーロピアンスタイルのカコイイディーゼルきかんしゃ!
って、絵本にも描かれたこともあったけど
実際は故障ばっか起こす問題形式だったようで
唯一33番が大阪の某所に残ったのも
「こんな使えないカマを作った」当局の愚行を
無かったことにしてはいけない
そして努々忘れてはならないという意味からで
SLみたいに文化財として残されてた訳ではないんだとか。
( ´ー`)。oO アレ、確か三菱の肝煎りではなかったか?
川重とかも噛んでたけど。
マイバッハエンジンったら、ティーゲルⅠ
というイメージもあるだけに、なにがしたかったんだかね…(´・ω・)
そんな想像、妄想を膨らませる一方で
俺のEF510フォルダのファイルは着実に増えていたのでありました。
代わりになるか分からないが、雷さんの3099レを

しかし好きだよなあ国鉄=JRは。
これで何台目の鳩胸デザインなんだか。
この手のデザインで赤いの、ったら
マイバッハエンジンを積んだ、播但線を根城にしていたあのカマ。
(しかも腰周りのグレー塗装も一緒じゃないか、という)
ヨーロピアンスタイルのカコイイディーゼルきかんしゃ!
って、絵本にも描かれたこともあったけど
実際は故障ばっか起こす問題形式だったようで
唯一33番が大阪の某所に残ったのも
「こんな使えないカマを作った」当局の愚行を
無かったことにしてはいけない
そして努々忘れてはならないという意味からで
SLみたいに文化財として残されてた訳ではないんだとか。
( ´ー`)。oO アレ、確か三菱の肝煎りではなかったか?
川重とかも噛んでたけど。
マイバッハエンジンったら、ティーゲルⅠ
というイメージもあるだけに、なにがしたかったんだかね…(´・ω・)
そんな想像、妄想を膨らませる一方で
俺のEF510フォルダのファイルは着実に増えていたのでありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます