4061レ EF510- 2 (雷) 1146下 コキ×20車 ◇ ●110分(※1)

4075レ EF510- 21 (雷) 1308下 コキ×20車 ●130分(※2)


4093レ EF510- 18 (雷) 1341下 コキ×18車 ●26分(※3)
95レ EF510- 12 (雷) 1417下 コキ×20車
851レ EF510- 1 (雷) 1441下 コキ×11車 (※4)
4094レ EF510- 3 (雷) 1528上 コキ×20車 ◇


回9250D キハ48改2m 1317上 ・クルージングトレイン
臨9849M 485系電車6B 1407下 ・新ニイT-18ヘセ
(※1):毎度おなじみ裏スジ利用
(※2):旧4093レのダイヤ利用
(※3):8091レのダイヤ利用
(※4):今朝の柿崎グモ当該機か。
さて。
虎穴に入らずんば虎児を得ず、で頑張ってきた小岩川を後にして
マターリと一人で後藤さんを撮りに西袋に降りた訳だが
柿崎の人身事故のお陰で貨物ダイヤ乱れは4093レまで続いていた。
状況は(※)に示してみた通りで
某掲示板によると、今朝の人身事故当該機は
…まあ、そういうコトらしい。
それにしても、今日は甲種から後は見事に後藤さんばかり。
西袋でやっててここまでキレイに分かれたのは初めて。
あともうひとつの初めては、一回も酒田駅に寄らなかったこと。
補給だ、乗り換えだと、庄内詣ででは必ず立ち寄った所だが
東京第一ホテル鶴岡前で降りた今回は
陸西線も余目乗り換えのままだったので
酒田には寄らず仕舞いだった。
そして今回の庄内詣ではまだ終わってない。
ウチに帰って寝て、明日出勤して
給料が振り込まれているのを確認して、必要分を引き落とすまでが
今回の庄内詣で、だと思っている。
(´・ω・) つまり無駄金はもう鐚一文ない、ってことさね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます