goo blog サービス終了のお知らせ 

(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

また夏が来る前に

2012年07月22日 | 【東北・常磐】鉄日和・鉄だより【グンマーも】
★(´・ω・)…
  94レ EF65 2057 (更) 1520上
 5775レ EF66 111 (S2) 1443下 ・コキ×9車
 3096レ EF210-129 (桃) 1602上 ・コキ×3車

どうも新鶴見のPFの運用が読めないらしい。
昔は傾向と対策を勉強して動いたもんだが
寝てばかりで脳味噌が錆び付いたかw
まぁでも、いいや。94レはコンテナ満載だったから。

また明日から夏が戻ってくるみたいで
空気がムシムシしてきた。
露出はあるんだけど、ガスってるようにみえる。
15日にネギ畑をいじってたお父さん。
94レ通過前に除草剤を撒きにきた。
畑を一往復してパァッと撒いたと思ったら
線路端のツユクサに向けてザァザァと。
ツユクサは薬と天気によっては、取説書きより早く枯れるからな…
いっそのこと、ここ(陸橋)から大工さんちまで
ずっと撒いて枯らしてくれw

しかし、何だ。
晴天時の94レ通過の際
架線の影はどうかかるんだろか?
そんな意味でもアガリが気になったり。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿