TOTOの”ロザーナ”もそうだったけれど、この曲も鶴はんのオールナイト・ニッポンで、明け方の番組の終わり間際に”推薦の一曲”としてかかっていた記憶がある。
この曲がリリースされて40年か・・・
つまんないことして人生棒に振って、以降40年もこんな調子で送ってきた訳だけど、思えば、「良く生きよう」としてたのにふとしたことが原因で、思い通りにいかなくて鬱屈し、ひねくれた10代だった。
以降、タヒのうと思ったこともあったし、ケガや病に倒れてどうなることやらと途方にくれたこともあった。でも、その都度差しのべられた救いの手のお蔭で、ありがたいことに何とかこうして生かさせてもらっている。
却って脇道にそれたのが良かったのかも知れない。田舎で共に過ごした中学の同級生なんか、生きてるのやらタヒんでるのやら。聞けば成績良かった連中はみな教職に就いたらしいが、何せ田舎なものでどんなもんだかw
まぁ、俺も俺なりに、奴らには分からないまま生きていくでしょう。なので悔しいけれど、放っといてください。
この曲がリリースされて40年か・・・
つまんないことして人生棒に振って、以降40年もこんな調子で送ってきた訳だけど、思えば、「良く生きよう」としてたのにふとしたことが原因で、思い通りにいかなくて鬱屈し、ひねくれた10代だった。
以降、タヒのうと思ったこともあったし、ケガや病に倒れてどうなることやらと途方にくれたこともあった。でも、その都度差しのべられた救いの手のお蔭で、ありがたいことに何とかこうして生かさせてもらっている。
却って脇道にそれたのが良かったのかも知れない。田舎で共に過ごした中学の同級生なんか、生きてるのやらタヒんでるのやら。聞けば成績良かった連中はみな教職に就いたらしいが、何せ田舎なものでどんなもんだかw
まぁ、俺も俺なりに、奴らには分からないまま生きていくでしょう。なので悔しいけれど、放っといてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます