大分遅れた所をEF65 2090牽引で
(19.04.'20)

一頃はEF210とかEF66とかも牽いたりしたが、ここ数年はEF65PFの運用になってる4072レ。
海上コンテナの鉄道輸送がメインで、取り分け40ft.9ft.6in.の特大コンテナ(但し海コンではこれが標準)、45G1型が載ってくるのがこの列車の特徴。中共との貿易がうんと盛んだった頃は45R1なんてリーファー、冷凍コンテナとかも電源エンジンコンテナをお供に連れて載ってきていたが、最近はあまり見かけなくなった。
しかしデカイ。JRコンテナなんてお呼びでないって位に圧倒される大きさ。海は広いな大きいな、世界の大きさ広さを、この列車が通過するのを眺める度に思い知らされる。
そう言えば海コンったら東海道本線で9ft.6in.海コン輸送するためにコキ73拵えて試運転やってたのはどうなっただろう?アレの結果が上手くいったら、いつの改正から運用始めるのやら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます