調子のいい機にはみえなかったと思う129だけど、長いこと内郷区に在籍してた生い立ちからして、撮ってて何かしら応援したくなるのがあった。
その129による前4085レ運用、2005年春~2006年1月までに4回撮れた。尤もこちらの都合いい日に出掛けた分でこんだけだから、実際には何回先頭に立ったものやら。
個人の家頁の画像掲示板から画像拾って撮影日時を精査すればもっと回数が増えると思うが、如何せん家頁自体が潰れたり、掲示板の運営会社が潰れたり組織変更してたりして見にいけるかどうかも覚束ない。
なので、今回は俺が撮った分のうちの3つをうpしてネタにする。
次ソに1016を従えていた1回目。
07.03.'05撮影

1020を従えた、3回目。
U47Aが誇らしい。 14.12'05撮影

恐らく最後の牽引と思われる、4回目。
次ソは128。 12.02.'06撮影

広角レンズ使ってのダッパラは、よっぽど天気良くないと出来なかったけれど、この撮影終わって北に遁走した後で雪降ってきたんだそうな。
その129による前4085レ運用、2005年春~2006年1月までに4回撮れた。尤もこちらの都合いい日に出掛けた分でこんだけだから、実際には何回先頭に立ったものやら。
個人の家頁の画像掲示板から画像拾って撮影日時を精査すればもっと回数が増えると思うが、如何せん家頁自体が潰れたり、掲示板の運営会社が潰れたり組織変更してたりして見にいけるかどうかも覚束ない。
なので、今回は俺が撮った分のうちの3つをうpしてネタにする。
次ソに1016を従えていた1回目。
07.03.'05撮影

1020を従えた、3回目。
U47Aが誇らしい。 14.12'05撮影

恐らく最後の牽引と思われる、4回目。
次ソは128。 12.02.'06撮影

広角レンズ使ってのダッパラは、よっぽど天気良くないと出来なかったけれど、この撮影終わって北に遁走した後で雪降ってきたんだそうな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます