goo blog サービス終了のお知らせ 

(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

7時間半遅れ。

2018年07月06日 | 【岡】【新】EF210総合【吹】【押】
 春霞がかかる頃。

牽引する-11は俺もあまり撮ってないカマ。

 5062レ・・・は本来66レの前を走ってなくてはいけないのだが、この日はその66レはおろか、後からやって来た5052レにも道を譲った挙げ句、昼過ぎ14時ちょい前に通過していった。
 トンネルの出口のポータルが霞んで見えるので、"先日の"27の時同様に若干露出age気味に計測。この光線で空気が澄んでいると、背景の明度が上がって光の反射が少なくなるので、露出は前面の映りも考慮してage気味にとらなければいけない。
 思わぬ"輸送障害"だったみたいで、前からだと見づらいが編成の後方には「DAINICHI」等の新規参入組の31ft.コンテナが結構な数で載っていた。夏場このスジを撮ってると、同じ24両編成の66レよりショボい載りで通過することが多いのだが、またこりゃ出世したもんだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿