(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

熱海でマルヨ

2017年05月07日 | 西に】東海道本線の傍に【東に
 いや、東横イン空いてたから。

★GW最終日特別
 8860レ EF66 127 (S2) 0805上 ・メトロ13000系×7車 ◎甲種輸送
タ2053レ EF210-147 (岡) 0818下 ・タンキ
 8090レ EF210-169 (吹) 1324上 ・チキ55-、×12車

 あると踏んでた54レが運休で、計算狂ったのでちょっとガックリだったけど、まぁ所定のネタは。
 しかし日比谷線はショボかった。

↓まぁ、個人の感想ですんで。

かなり混雑する路線なのになんで7両しかないんだ?という疑問が半端ない。本運転ってどんなだっけ?シャッター切った瞬間頭の中が真っ白になった。
 タンキで駆けてった本家のEF210-147をちゃんと撮って以降は、暫く列車一本一本をヒトコマずつマメに撮っていく撮影が続く。今日はE231系ばっかで、踊り子と踊り子の間に4本連チャンで撮る苦行を強いられたが、喉元(ry、というかコマ数が進んでくると逆に楽しくなってきた。
 E電最後はE233系(ヤマ車清一)15Bの3528E"アクティー"。こりゃ儲けた!と思う間もなく8090レ接近のアナウンス。今日はいつものサメことEF66 100牽引じゃなくて、線表通りに"吹太郎"EF210-169がチキ5500の12両編成を牽いてきた。因みにこの12両編成は東鷲宮行き9両に東京タ行き3両をくっつけたもの。追っかければ渡田でも撮れそうだが・・・
 只今14時20分、東海道本線から絶賛撤退中。追加ができればまた後程。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿