goo blog サービス終了のお知らせ 

(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

夢見るダービージョッキー・・・

2009年03月04日 | ネットあれこれ
何より今朝驚いたのが、この記事でした。


映画「優駿」のモデル「メリーナイス」病死、25歳

http://news.biglobe.ne.jp/sports/ym_090303_0788015120.html

 1987年の日本ダービー馬、メリーナイス(25歳)が、北海道の牧場で病死したことが3日、日本中央競馬会(JRA)から発表された。

 86年の朝日杯3歳Sを制し、同年の最優秀3歳牡馬(ぼば)に選出。根本康広騎手がコンビを組み、毛色の美しさから「四白流星」のダービー馬と呼ばれ、映画「優駿」のモデルにもなった。

 種牡馬としては、イイデライナー(京都4歳特別優勝)などの産駒(さんく)を出したが、後継馬を残せず、99年に種牡馬引退後は北海道浦河町の渡辺牧場で余生を過ごしていた。


「優駿」のモデルというより漏れは
「夢見るダービージョッキー」(うた:ねもとあゆみ)
って歌があったのかどうかが。
まぁググれば出てくるとは思うけど。

作詞が父親、歌が妹って、この競馬家族。
根本康広騎手自身も中学卒業する前に父親から
「騎手になってみない?」って勧められて
この世界に入ったということだったけども
養成所を出て一流の騎手になるのはほんのわずかなのに
ダービーに出て優勝馬の騎手になれるのは
さらにごくわずかという・・・
本当にダービーに縁があったんだろうなぁ。

ともあれ、メリーナイス号に
心から哀悼の意を表して今日の結びとします。

               合掌


最新の画像もっと見る

コメントを投稿