今日はキンタだけ5枚サルヴェージしてきた。
なんだ、同じ列車が2枚も3枚もあるとか言わんでね。
何せナナゴ牽引の92レの前走り、後走りで撮ってたら
こんだけ撮れてたものだから、今どれぐらい撮ったか調査中なんですわ。
ただキンタってカマは撮るのが難しい。
パンタグラフが交差式になってるのもあるんだけど
中途半端にかぶりつきとかやったら見苦しくなるんですよ。
できればこういった開けたポイントで
しっかりパンタグラフを見せられる所で撮影したいんです。
残念ながらここ松山町は線間にトラロープ張られてしまって
こういうスッキリしたのは撮れなくなりましたが
まぁ、他にも東北本線にはいいとこあるんで
やるならそこへ行ってやるでしょう。
以上、キンタの引き揚げ調査の途中経過はこれにて。
また違うカマ番のが見つかったらうpしていきますので
これに懲りずにお付き合い願います。
EH500-23 "3050レ"


EH500-31 "8052レ"


EH500-34 "3052レ"


EH500-43 "3052レ"


EH500-57 "3050レ"


なんだ、同じ列車が2枚も3枚もあるとか言わんでね。
何せナナゴ牽引の92レの前走り、後走りで撮ってたら
こんだけ撮れてたものだから、今どれぐらい撮ったか調査中なんですわ。
ただキンタってカマは撮るのが難しい。
パンタグラフが交差式になってるのもあるんだけど
中途半端にかぶりつきとかやったら見苦しくなるんですよ。
できればこういった開けたポイントで
しっかりパンタグラフを見せられる所で撮影したいんです。
残念ながらここ松山町は線間にトラロープ張られてしまって
こういうスッキリしたのは撮れなくなりましたが
まぁ、他にも東北本線にはいいとこあるんで
やるならそこへ行ってやるでしょう。
以上、キンタの引き揚げ調査の途中経過はこれにて。
また違うカマ番のが見つかったらうpしていきますので
これに懲りずにお付き合い願います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます