【鉄道】東北新幹線・八戸―新青森、12月4日開業。新型車両「E5系」の愛称は「はやぶさ」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273558309/
1:かまぼこφ ★[]
2010/05/11(火) 15:11:49 ID:???0
八戸―新青森、12月4日開業 新型車両愛称「はやぶさ」
JR東日本は11日、東北新幹線八戸―新青森間を12月4日に開業すると発表した。
また、2011年春に東京― 新青森間に導入される新型車両「E5系」の愛称を「はやぶさ」と発表した。
八戸―新青森間の開業は、当初11年春を予定していたが、工事が順調に進み
地元の早期開業への要望が強かったことから今年12月に前倒しした。
はやぶさは、現行「はやて」の時速275キロを上回る最高速度300キロで営業運転し、
東京―新青森間を最短約3時間10分で結ぶ。13年春からは、国内最高速度となる320キロで運転、
最短約3時間5分となる予定。はやての同区間は約3時間20分。
E5系の愛称は今年3月、パソコンや携帯電話のサイト、はがきなどで募集、社内で選考していた。
「はやて」の愛称は存続を望む声も多く、現行の車両が退役するまでは「はやて」を残すという。
2010/05/11 14:20 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051101000486.html
よりによって、はや「ぶさ」かい。
一部ヲタの間では「順番守れヽ(`Д´ )ノ」との声もあるけど
(「隼」の方が「疾風」より第一線配置が早いため)
なら下り59号、上り64号がネ申番号かい?
てな訳で折角この際なんでいってみたいと思います。
加藤隼戦闘隊(飛行第64戦隊隊歌)
http://www.youtube.com/watch?v=MS12isLjS5w
…そういや戦死した加藤建夫少将って北海道は旭川出身なのね。
飛行第59戦隊も第64戦隊も南印配置で開戦を迎えた部隊ですが
さておきそれは個々でググってもらうとして
ネタが今回長いんで一旦晒します。
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273558309/
1:かまぼこφ ★[]
2010/05/11(火) 15:11:49 ID:???0
八戸―新青森、12月4日開業 新型車両愛称「はやぶさ」
JR東日本は11日、東北新幹線八戸―新青森間を12月4日に開業すると発表した。
また、2011年春に東京― 新青森間に導入される新型車両「E5系」の愛称を「はやぶさ」と発表した。
八戸―新青森間の開業は、当初11年春を予定していたが、工事が順調に進み
地元の早期開業への要望が強かったことから今年12月に前倒しした。
はやぶさは、現行「はやて」の時速275キロを上回る最高速度300キロで営業運転し、
東京―新青森間を最短約3時間10分で結ぶ。13年春からは、国内最高速度となる320キロで運転、
最短約3時間5分となる予定。はやての同区間は約3時間20分。
E5系の愛称は今年3月、パソコンや携帯電話のサイト、はがきなどで募集、社内で選考していた。
「はやて」の愛称は存続を望む声も多く、現行の車両が退役するまでは「はやて」を残すという。
2010/05/11 14:20 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051101000486.html
(ネタここまで)
よりによって、はや「ぶさ」かい。
一部ヲタの間では「順番守れヽ(`Д´ )ノ」との声もあるけど
(「隼」の方が「疾風」より第一線配置が早いため)
なら下り59号、上り64号がネ申番号かい?
てな訳で折角この際なんでいってみたいと思います。
加藤隼戦闘隊(飛行第64戦隊隊歌)
http://www.youtube.com/watch?v=MS12isLjS5w
</object>
…そういや戦死した加藤建夫少将って北海道は旭川出身なのね。
飛行第59戦隊も第64戦隊も南印配置で開戦を迎えた部隊ですが
さておきそれは個々でググってもらうとして
ネタが今回長いんで一旦晒します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます