(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

石井さんを見送った翌日に

2013年01月14日 | ★★★┃ ロ┃ED75総合 |★★★
石井さんを見送ったその日の午後から急に寒くなってきたので
半袖しかもってなかった俺は八戸の市内で長袖シャツを買って
翌日それを着ていくことにした。
しかし、ギャルなねぇちゃんから買った時の
小っ恥ずかしかったことといったら・・・
翌日も4055レから狙うつもりでやってきたけれど
天気は前日以上に怪しい。
そろそろ通過って時になって、ポツ…ポツ…空から落ちてくるのが。
そこへ4055レがやってきた。

142+1010

前面は泥だらけ、あたりかまわずに走ってきたという形相は
いかにも「撤収!!」と叫んでいるかのよう。
実際、通過して間もなくザンザン降りの雨がやってきた。
連れてきちゃったか…しょうがないなぁ。
まぁ、本命の虫工の3095レ通過までに上がってくれればいいや。
確かにこの日の3095レ通過までには雨は上がったが
作品はあんまりうまくなかった。

しばらくして「142が落ちた」という話を耳にした。
土崎赤、最初の出血である。
10月の運用改変後に出た鉄ファンのレポで
最終運用が9月11日だか(その辺り)の4085レとあったが
次ソの相手が1010。
この日の組み合わせと同じだったのには驚いた。
ちなみに、俺は夏の間は142とは一回も顔を合わせてなかったので
結局この日、6月26日のが最後の撮影になったのは言うまでもない。

数年後、このコマで再うpしようかと思ったのだが
原版がいくら探しても見つからない。
ひょっとしたらなんかのはずみで
汚したか何かで無くしたんだろう
そう諦めて、別の142のコマの再うpに手をかけた時に
USBメモリに、初めてうpした時の画像が残っていた。
迷わずホトショで色調整して新しく画像作成した。
原版がなくって年賀状にも使えないけど
画像がこういう風に残ったのならいいよね・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿