元は夏場の日没前に通過する列車で、EH500増備とそれに伴った2003年10月1日実施の運用並びにダイヤ改修で郡山発時刻が繰り上がった、5176レ。
3081レや3088レ(現在の7066レ相当)がEH500牽引になったのは痛かったが、OTタキ車の長編成が冬でも撮れるようになったのでコレはコレで嬉しいニュースだった。
↓色付く田んぼを背に
「土崎赤」90牽引の5176レ。
ED75の単機牽引だが、OTタキ車だけで20両以上なんて長編成は関東でもなかなか見られないもので、泉崎の大カーヴで青い弧を描いて通過するのは圧巻だった。
因みに、俺が撮った中では31両というのが最長で、だいたいEH500+コキ車20両より少々短いくらいに相当した。
3081レや3088レ(現在の7066レ相当)がEH500牽引になったのは痛かったが、OTタキ車の長編成が冬でも撮れるようになったのでコレはコレで嬉しいニュースだった。
↓色付く田んぼを背に
「土崎赤」90牽引の5176レ。
ED75の単機牽引だが、OTタキ車だけで20両以上なんて長編成は関東でもなかなか見られないもので、泉崎の大カーヴで青い弧を描いて通過するのは圧巻だった。
因みに、俺が撮った中では31両というのが最長で、だいたいEH500+コキ車20両より少々短いくらいに相当した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます