このまましばらく(中線で)御待ちください…
. . . 本文を読む
この4月に本務者になるメイト連中5人の
『内示』が出た、らしい。
但し内示なんで、詳細はノーコメント。
( ´ー`)。oO色々あったな、色々な…
俺も申し訳ないことをしたからその節は伏してお詫びする。
しかしみんな頑張ったよな…
俺ですら殆どやらなかった明け超勤をやり終えて
その辛さを顔で笑って誤魔化してた奴もいれば
諸般の事情で社会に出るのが遅くなったりしたのもいるし
いゃあ . . . 本文を読む
5年前の2010年春4月、俺は悩んでいた。
中旬まで「病休」扱いだったのが、下旬正式な「休職」になる。給料は一応出るものの、10割勤務の三分の一+天引きで、その不足分を補う傷病手当給付金は休職になってから3ヶ月は出ない。
手元には満期で支払われた簡保の保険金がある。しかし好きな金失は止められないから、今のペースでやってたらすぐに底をつくだろう。
さぁ、コレからどうしようか
てっぺんに . . . 本文を読む
比較してみると一発。
半年前、9月末。
その半年後、今改正の翌日。
そばにボビンがぶん投げてあると思ったら、また電線引いたという。
でも、いい加減柱に登って仕事するよか地べたにU字溝埋めて
その中に敷くような方向に持っていかないか?
ホレ何年か後には五輪もあるし、景観の見直しも言われてる事だし。
. . . 本文を読む
アレだ、0代一つに引きずられた。
★ロクロク3連発
4089レ EF210-122 (鶴) 0602下 ・コキ4-、6-、7-、×22車
1078レ EF66 26 (N) 0621下 ・コキ4-、6-、7-、×26車
5056レ EF66 113 (S2) 0640下 ・コキ4-、6-、7-、×24車
3085レ EF66 121 (S2) 0655下 ・コキ4-、6-、7 . . . 本文を読む
柳瀬川から朝霞ぐらいまであるくと、1万歩越えるらしい。
あすこは黒目川の河岸段丘があって、大分駅間歩くはずだけど
住んでる人は歩くと言う。
歩くと言えば、またおれらの立場も流動的になってきて
輸送統括部が消えるだの、色々噂が…
ひょっとしたら北部に追加異動させられるんかいな?
とあらぬ心配をしてみたり。
アレは雨の日の行き帰りがしんどいから勘弁して。
足が痛い
右股をもみほぐしな . . . 本文を読む
★6時台はまだちょっと辛いか
1078レ EF66 26 (N) 0603下 ・コキ4-、6-、7-、×25車
3085レ EF66 131 (S2) 0651下 ・コキ4-、6-、7-、×20車
73レ EF65 2050 (更) 0708下 ・コキ4-、6-、7-、×21車
4057レ EF210- 8 (桃) 0721下 ・コキ4-、6-、7-、×23車
3087レ . . . 本文を読む
古本屋で大正時代の文豪たちの手紙っていうのが何冊か売られてて
これが下手すると5千円以上もするんで、店のおばちゃんに
散々咳払いされながらもついつい読んでしまう。
その中に芥川龍之介が当時の新聞編輯長にあてた手紙があって
度々「お世話をよろしくお願いします」って文がでてくる。
ああ、何を「よろしくお願いします」なのかと考えてたけど
これか…
http://www.youtube.com/watc . . . 本文を読む