笑顔の江川

薬害エイズを考える山の手の会のご案内
薬害被害者、がん患者の支援活動
尊敬する勝海舟や田中正造のコメント

医療イノベーションは誰のため

2013-02-04 20:41:47 | 日記

安倍政権発足以来、経済優先の政策を打ち出し株価が少しづつ上がっていますが、上向きの数字ばかりが踊っていて、一向に庶民の生活レベルまで実感できていません。政府は成長戦略の柱として医療分野に力を入れています。政府の医療イノベーション推進室は正にその旗振り役です。新しい医療産業を起こそうと大きな国家予算も注ぎ込んでいます。しかし、ちょっとよく考えてみましょう。経済浮揚の数字ばかりが踊っていますが、医療は患者さんのためにあるもの。患者さんの必要とする医療、国民の健康から医療を考えていくべきもので、経済浮揚から考えては必要のない医療、ひいては経済のために病気を作りでされていくことになります。いままでに経済優先の中で薬害問題は起き多くの薬害被害者・患者を生み出してしまいました。医療イノベーションは経済の視点で考えるのではなく、患者さんの視点にたって考えるべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする