グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

シニア・マーケットの伸長に思う

2012年06月04日 | 日記
高齢化社会の到来とともにいわゆるシニア層を対象にしたマーケットの開発が進んでいる。
注目したいのはシニア層対象と併せて単身者向けマーケットが広がりつつあることだ。
つまり今の日本は高齢化と軌を同じくして単身世帯化が地域を問わず進行しているのだ。
スーパーでよく見られるようになった惣菜の「お一人様」個包装などはその典型かもしれない。
実は旅行業界でも同様の動きが見られるようになってきた。
「お一人様」は手数がかかる割には売上が期待できないとして従来から日本旅館などではあまり歓迎されなかったようだが昨今ではそうでもないらしい。
広告など見てもそんな傾向が見て取れる。
ウーン、時代は変わってきた。
一人だからといって肩身の狭い思いをしなくていいのは助かる。
今「バンバン出かけてみよう」と考えているところだ。